食材があまり無い時とか、作るのが面倒とかいう場合の定番メニューはうどんです。
夏の時期は必然的に、ざるうどんになります。
今夏は播州うどんの安売り品を1キロ買ってみましたが、あっという間に消費して、これで完食となりました。
今夏、初めて播州うどんを食べてみたのですが、そこそこコシのある丸細麺でした。にゅうめんの太いの、という感じかな?
気が向けば、ワカメとかナスとか納豆とかオクラとかといった薬味以外の具も添えたりしますが、昨日は面倒だったので、薬味のみ。夏の定番、ミョウガ、紫蘇、梅に、ネギ。そしてごま。
梅紫蘇ミョウガにすりごまたっぷり。
夏は梅入りにするのが好きです。
この前作っておいたゴマだれが残っていたので、半分はゴマだれにして食べました。
食べ終わってから、キュウリも入れれば良かったかなーとか思ったりもして。