汲み上げ湯葉

投稿日:

 お豆腐料理屋さんで汲み上げ湯葉など。こちらのお店では豆酔鍋というそうです。

 団扇でパタパタ。

 豆乳にポン酢をかけると酢の作用で豆乳が少し固まるのですが、このヨーグルト状態になった豆乳がまた好きだったりします。

 最後のカリカリまで頂きました!

 湯葉鍋以外にも季節の御膳を頂きました。

 内容的には結構豆腐尽くしで、昆布だしのゆどうふ、青大豆の変りとうふ、とうふの味噌グラタン、おからサラダ、とうふの唐揚などなど。後は煮物、茶碗蒸し、香の物、ご飯、お豆腐のお澄ましなど。

 サービスで豆腐寄せゼリーのミニデザートと飲み物(コーヒーor烏龍茶)が付きました。

 お試しに豆乳プリンを買ったら、遅れたお詫びにと(同室に団体客が入ったので)おからまんじゅうを頂きました。

 おからまんじゅうは文字通り具がおからで、酒饅頭とおやきのあいのこという感じでした。

 豆乳プリンは黒蜜をかけて食べるのですが、独特の酸味と豆の青みがあるので、これは結構好みが分かれるところかなーと思いました。個人的には、きな粉入りにすればもっと良いのになーと思いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中