17時から開いている飲み屋さん。みんな早くから行くんですねぇ。
今回は、澤屋まつもと 守破離 五百万石でスタート。
京都 松本酒造の有名なシリーズですね。純米酒です。
飲んでいるとビールのように口にガリッと来る、発酵による自然の炭酸ガスがシュワシュワと。
トロブツ。旨し。
盛り的に見た目がイマイチだった大根のツマが実は非常にしゃきしゃきしていて美味しかったです。
アボカドとマグロのサラダ。美味しいけど、ちとマヨのかけ方が……。
浅蜊の酒蒸し。味は良いけど、パセリは要らないかな。
お鍋は鰤しゃぶ。
鍋のシメは雑炊に。
雑炊作成はセルフで、ご飯と卵、薬味が来ました。
なので、鍋に浅蜊の酒蒸しの残り汁を全部入れて、ポン酢少々で味付けて、卵をとじてサクッと作りました。うまー。
塩加減が調節出来るので、こういう時はセルフが良いですねぇ。
盛り方が若干残念なお店でしたが、鮮度良し味良しコスパ良しでした。