本日のパン教室は、ピンクペッパーとカシューナッツのバトンでした。ねじねじパンのことをバトンというんだそうです。
大雑把に言うと、フランスパンのような生地(+糖分少々)にカシューナッツとピンクペッパーを入れ、ねじって成形するパンです。
同じ生地で、ねじねじ以外のパンも作りました。馬蹄形にしたつもりですが、ちと微妙でしょうか😅
仕上げにメープルシロップを塗りました(先生が)。
毎回恒例のおやつは、川越名物というお芋のスイーツでした。お茶はルイボスティーだったような。
ランチはホタテのイタリアンフライ、蕪と菜の花のクリームスープなど。サラダのお野菜もたっぷりと。
写真には写っていませんが、先生がブルサンのガーリックを出してくれました。パンに付けたら美味しくてやめられない止まらない状態に。
かなり満腹になりつつ、デザートへ。ビスケットで簡単いちごパフェと珈琲など。
今回も超満腹で終了しました。