おはぎとべにふうき緑茶

投稿日:

 お彼岸ということで、おはぎなど。
 萬古焼の急須でべにふうき緑茶を淹れました。傾けると穴から小鳥がピヨっと飛び出る仕掛けになっている、お気に入りの急須です。
 べにふうき緑茶の程よい渋みがおはぎにとってもよく合っていました。

 べにふうきというと、紅茶のイメージがあるのですが、最近は緑茶も人気があるそうです。それも緑茶の場合、花粉症に効くんだとか。それも速攻で。
 ネットの噂ということで半信半疑でしたが、ちょうどお茶を補充しようと思っていたところだったので、お試しに買ってみました。

 緑茶の味的には、やや渋めです。が、熱湯推奨なので、淹れるのは楽ちんです。

 して、その結果は。。。!!!

 飲む前ズビズビだった鼻が、いつのまにやらスーッと通りました! なんだかスッキリ! ものの20〜30分くらいでしょうか。確かに速攻です!

 もっと症状の重い元々鼻炎持ちの家人が帰宅した所で、何も言わずにおはぎと一緒にべにふうき緑茶を出してみました。家人が飲んだのは1~2杯で、200~300cc程度です。その後、30分くらい経った所で、鼻の調子を聞いてみると、そういえば、なんだか良い感じ!との返事が!
 会社にも持って行きたいと言っているので、家人にもそれなりに効いたようです。

 べにふうきの茶葉には、メチル化カテキンと言う抗アレルギーの成分がたっぷり含まれているそうです。紅茶にすると消えてしまうんだとか。

 あくまでも対処療法で、根本治療にはなりませんし、飲んで数時間程度しか持続しませんが、一日中、鼻ズビズビ状態なのが、飲めば一時的にでもスッキリするというのは、この時期、かなり有り難いことです。また、普通に飲む程度の量で効くというのも、無理する必要が無いので助かります。

 花粉症対策で、過去に買ったルイボスティーはあまり効果を感じなかったのですが、これは我が家的に大当たりでした。
 しばらく朝昼晩、続けて飲もうかと思っています😊。

2件のコメント 追加

  1. gomaluna より:

    はじめまして。
    ちょうど昨日カフェに出かけまして、私の友人がべにふうき緑茶を頼んだので、本当にびっくりしました。
    これからも楽しみにしています(^ ^)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      gomaluna さん、はじめまして😊
      コメントありがとうございます。
      あまり期待せず、ダメ元で買ってみたのですが、思いの外よく効いてくれて、感動しました。
      「ひびごと。」いつも楽しく拝見しております。
      四歩、素敵なカフェですね〜。
      雑貨も気になります。
      機会があったら行ってみたいです。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中