パン教室 ミルクフランス

投稿日:

本日のパン教室は、ミルクフランスでした。写真は持ち帰り時のラッピング仕様。

クープ(切れ目)の入れ方は3種類で、バゲット風に斜めに切ったり、一直線にまっすぐ切ったり、横に細かく切ったりと。

横に細かく切るこの手のパンのことを ヴィエノワ というそうです。
過去に別のパン教室でレッスンを受けた記憶はあるのですが、名前はすっかり忘れてました😅

例によってランチも美味しかったです。寒い日だったので、温かい新玉葱スープにもほっこり。

デザートは抹茶ババロアと珈琲。小豆とクリームがまたあうあう。

パンは焼きあがってから粗熱を取り、それからクリームを絞り入れて完成でした。
デザート中に味見もしましたが、帰宅してから改めて実食。美味しいです。

バターたっぷりなので、キレの良いスリランカ系の紅茶がおススメかなーと思います。
ということで、今日はディンブラにしてみました。正解でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中