在宅ワークが多いのでランチはもっぱら自炊です。
今日は中途半端に残った野菜と豚バラを甘辛の韓国風に炒めて、のっけ丼にしてみました。若干古くなったお肉は濃いめの味付けで食べてしまおう!作戦です。仕上げに山椒をパラパラと。
ということで、本日の一汁三菜ランチ。
汁物が無いとイヤなので、真夏以外はなるべく作るようにしています。ご飯物の時には、とろろ昆布にお出汁とお醤油を入れるだけの簡単スープにすることが多いです。
油多めなので自家製の紅生姜を添えました。もう一品、植物性乳酸菌たっぷりで秩父名産の「しゃくし菜」を。なるべく切らさないよう常備しています。
お昼は麺類が多いのですが、夕食だったご飯やおかずが残っていたりする場合には、ご飯もよく食べています。
常備菜はなるべく切らさないようにしているので、三菜にするのは割と簡単です(笑)
超簡単に納豆かけご飯や卵かけご飯にすることが圧倒的に多いのですが、こんな風に丼物にすることも結構あるということで。
ちょっと前ですが、頂き物のいくらとしゃけフレークで、なんちゃって親子丼にした時の一枚。行者にんにくも入れて。