仕込みもの:ゆずポン酢醤油

投稿日:

ポン酢醤油を仕込みました。

作り方は、材料を合わせるだけ。簡単ですけど美味しいです。
昆布と鰹節の厚削りに、お酢、果汁、醤油を入れるだけ。あと写真にはありませんけど、煮切った本みりんも少々。

本物の柑橘系果実があれば最高なんですが、今回は無難な市販のゆず果汁です。
基本的な材料類は以前とほぼ同じ感じです。

季節が季節なので、明日までは室内に置いて、後は冷蔵庫で寝かせようと思います。

寝かせる時間はお好みですが、最低でも2日以上、出来れば1週間か10日程度は置いておいた方が、味が馴染んでまろやかになると思います。
私はいつも一か月程度は寝かせてから使ってます。

米酢もお醤油もちょうど無くなるところだったので、ある意味スッキリしました。

出汁ガラはすぐ取り除く派とずっと入れてる派で色々ですが、私は折衷的に、寝かせている間は入れておいて、使う間に漉す派です。

今回は梅雨も近いので1週間程度で濃そうかなーと思っているのですが、そのまま入れっぱなしになる可能性も高いです😅

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中