今日は以前からずっと気になっていた和菓子屋さんへ焼きそばを食べに行きました。
和菓子屋さんで焼きそば??? です。
向かいのカフェにはよく行くので、以前からお店の存在は知っていましたが、これまで一度も入ったことはありませんでした。
明治創業の老舗和菓子屋さんだそうで、名物はどら焼きとのこと。もちろん大福やお饅頭、お団子もありましたし、今日から限定の水無月も始まっていました。
でも、地元の方に聞いてみると、実は焼きそばも負けず劣らず有名で、買って帰る人も食べて帰る人も結構いる人気メニューとのこと。
ということで、教えてくれた友人を誘って行ってみました。
これで、中サイズです。山盛り加減が伝わるでしょうか。
お肉は入ってない焼きそばですが、太めの麺がもっちりして、美味しいです。
サイズは、小・中・大・特大とありました。小は290円で、中が350円、特大は580円くらいでしたが、中で十分なボリュームでした。
私達が食べている間にも何組か焼きそば目当てのお客さんが出入りしていきました。
若い男の子が大を食べていましたが、後は中か小を頼む方が多かったようです。
焼きそばを食べた後、ところてんを追加で頂きました。
私達のテーブル横にちょうどところてんが入った桶があって、沢山のところてんが塊のまま入っていました。
注文を受けてから、ところてん押しで、お皿にざっと出し、酢醤油をかけて完成です。
んが、平皿で出て来てちとびっくり。
一緒に行ってくれた友人が調味料入れから七味を取り出してくれました。人生初の七味かけところてんです。
いつもは練り辛子とかですが、七味もなかなかイケますね。
知ってる人がいなかったら、七味の壺に気付いていても、おそらく入れようとは思わなかったろうと思います。
ひんやりしたところてんはこれからの季節にぴったりですし、焼きそばの後だと口がさっぱりしてこれまた良い感じです。
これで、他のお客さんが帰ったテーブルの上に残っていた空皿の正体が分かりました。
凄くお腹がいっぱいになりましたけど、合計で480円。ワンコインでお釣りが来ました。
次回は友人オススメのあんバターどら焼きにチャレンジしようかと思います。
追記:
以前、ケンミンショー群馬編で太田焼きそばの回に登場したお店でもあります。
上州太田焼きそばのれん会 http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
とても量が多く
行ってみたくなりました
いいねいいね: 1人
コウさん、コメントありがとうございます😊
このお店は北関東の群馬県太田市にあります。店名をタイトルに追加しておきますね。
以前、ケンミンショーで「太田やきそば」が取り上げられた回に登場したお店でもあります。安くてボリュームのある焼きそばです。
北関東に来られる機会がありましたら、ぜひ行ってみてください。
http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
いいねいいね
ホームページ見ました!!
詳しい説明ありがとう
ございます。
私も食べるの大好きでよく
1人で美味しいもの食べに
いってます!
群馬県行く機会があれば
是非いってみます!
いいねいいね: 1人