自分で食事を作る時には、なるべく野菜類と、ネバネバな物と発酵食品を摂るようにしています。あと酢の物と。要するに副菜類のパターンですね。
毎回全部という訳ではなく、あり物を出来る範囲で適当に。基本的にそれらは食べたい物でもあるので、まあまあローテーション的な感じで日々食べています。
今夜は叩きモロヘイヤ。茹でて刻んで叩いてお醤油をかけるだけなので、我が家ではよく食べています。お浸しと交互な感じで。
あと今回はパン教室の先生が好きだという黒豆小粒納豆を買ってみました。写真は混ぜる前のもの。
わさび付きだったので、わさびを入れて頂きました。わさびなんて合うのかなーと思いつつ食べたところ、とっても美味しかったです。今まで食べたことのある黒豆納豆の中ではダントツの旨さでした。
この前放送していたケンミンショーというTV番組にモロヘイヤが出ていたらしく、近所のスーパーからモロヘイヤが消えました。夕方行ったら棚がすっからかんでした😅
どうやら我が町が生産量日本一だったらしいのですが、その町から消えるって。。。一瞬、日本中のスーパーから消えていたのかもしれませんねぇ。
今日の夕方は、残り2束という状況で、なんとか買えました。本来なんとか買うような物ではないと思うのですが、TV効果恐るべし。
明日はオクラととろろ汁の予定です。