引越し先のキッチンが全然片付かないので、引き続き外食の日々が続いています。
今日のランチは雑貨屋さん中のカフェでした。
お店には国産の天然素材や無農薬野菜の食材や調味料、オーガニックコットンなどの衣料品が沢山置いてありました。普段使っているムソーの商品もかなりあり、今後の使い勝手は良さそうだなぁと思いました。
遠い島根から様々な食材を仕入れているのが目を引きました。広島在住時代によく通っていた浜田のクボタ牛乳が置いてありびっくり。
残念ながら木次牛乳はありませんでしたが。浜田とはまたレアな!と思いました。
そんなカフェのランチはこちら。
ハーブパンプレートのランチにスープを付けて貰いました。
自社製の天然酵母パンは販売もしていました。
ショートパスタとほうれん草のミニグラタンと秋川卵のキッシュ、ビーツの自家製ムースにかぼっこりー入りのサラダと野菜のマリネなど。
ビーツのムースが美味しかったです。
グラタンにトマトケチャップは要らないかなぁ。キッシュにトマトケチャップならアリだけど。
3種のハーブパンはアップルミントとほうれん草、ローズマリーで、バゲット型に焼いたパンをカットしているようでした。
パンのお供はルバーブジャム、アンチョビオリーブオイル、ハーブバター、ジャム入りクリームチーズ、ソルト。
食後の本日のコーヒーは、ブラジル、ダテーラ農園のスイートイエローでした。やや深煎りめで。
コーヒーは島根のナマケモノ珈琲さんから仕入れているそうです。販売もしていました。
コーヒーは酸化がはやいので、80〜100gで売ってくれると、色々買えて楽しいですね。もう少し落ち着いたら買いに行こうかと思います。
飲食した写真以外、店内及び商品の撮影は禁止ということなので、その他の写真はありませんが、お店はそこそこ広く商品もかなり置いてありました。