家飲み

投稿日:

昨日は友人宅で家飲みでした。

スタートは日本酒の泡で。
五橋 ねね岩国@酒井酒造。瓶内発酵による自然な炭酸ガスを封じ込めた発砲純米酒です。

乾き物いろいろ。ミックス・ナッツ、おりーぶの砂糖漬け、骨せんべい、黒糖大豆など。

ホタテフライが出て来たので、お次は白を冷やしてさくっと。
LOVE シャルドネ。アルゼンチン@フィンカ・ラス・モラス・ワイナリー。ラベルは飲み終わった後に撮って貰った物なので、既に空っぽ。

パンとチーズも登場。チーズは熟成カマンベールにミモレットとレティヴァ。くるみパンとシュトーレンなど。飲み途中のLOVEが写ってますね。

続いては赤。常温推奨。
ネッロ・ダヴォラ・シチリア。イタリア@アンジェロ・ロッカ&フィグリ。2011年と寝かせていたせいか、渋み無し。甘味が濃くてびっくり。

そしてまた白へ。
ロ・タンゴ・トロンテス。アルゼンチン@ボデガ・ノートン。ノートンの今年度物。スクリューキャップだったけど、赤の次でも無問題でした。なかなか旨し。

チェイサーはアッサムで。
写真には出ていませんが、友人自家製のリンゴのワイン煮とか、カレー味玉とか醤油味玉とか、あと蕪漬けもありました。

何となく2人っぽい写真ばかりですが、実際には女3人での家飲みです。途中、1人来客もあったのですが、彼女は紅茶しか飲まなかったため、結局、3人で3本半かな?

ダラダラ飲んでいたので、ひとり1本開けた自覚はあまりなく😅

ワインは主にピーロートとエノテカで。白は友人が拠出。日本酒は私が普段使い用にしている五橋を買った時、ついでのお試しに買った物です。

飲みの後半はTVを付けて、西郷どんからのシン・ゴジラで、あーだこーだと突っ込みながら、ひたすらワインとおしゃべりに興じました。

友人宅の猫ズもご紹介。

黒猫感のあるキジトラの雌猫ニニ。

道端で拾われた長毛種、灰色雄猫のテテ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中