今日の昼は念願のチャラカラさんへ。
前橋のインド食堂 チャラカラさんは、以前から、南インド料理やミールス好きの友人達から勧められていて、ずっと行ってみたいと思っていたお店です。
ランチはベジミールスかカレーの2択でした。ミールスは色々な物が食べられて、カレーは1種から3種まで。
ひとりぼっちで行くと種類が食べられないのが難点ですね。ミールスが食べたいけど、やっぱり王道のカレーも食べたい。。。迷った末に、ベジミールスにチキンカレーを追加しました。
本場に習って手で混ぜて食べるのがおススメらしいのですが、弱々な私はスプーンで😅
一番右端がチキンカレーで、その横はなすのサンバルです。かぶのクートゥ、かぼちゃとロビア豆はご飯にかかっている系の物がおそらくそうだと思います。どれがどれと説明されたのですが、既に記憶は空の彼方😅 遅めに行ったので、ケララはもう無かったようでした。
付け合わせのトマトやパイナップルや野菜類の食感が味のアクセントになっていて、最後まで飽きずに食べられました。
ピンク色の飲み物は、パディンガムという木の皮から煮出したお茶だそうで、これも美味しかったです。日本では買えない貴重な樹皮だとか。
カレーをプラスしたので量はやや多めでしたが、基本ベジなので、無事完食。まだ食後にチャイを頼む余裕がありました。
これがまたうまー😊。
お隣に座っていた女性が、ほんと美味しいわー♪と言いながら、紅茶の茶葉を買って帰りました。私も買おうとしたら売り切れてました😨
また前橋に行く機会があったら寄りたいと思います😊