仕事が早めに終わったので、軽く食べて帰ろうかと、日本橋三越新館地下のイータリーへ。
ぼっち的にはピザ釜のあるレストラン側のメニューにはあまり惹かれず。
とりあえず食材だけみて帰ろうかなーと一回りした所で、カフェのカウンター側(Caffè Vergnano)に、アペリティーボの看板を発見!
イータリーの美味しいハムとチーズとワインで1480円というのは、かなり破格なお値段ではないかと。速攻で注文しました。
カウンターからの眺めはいまいちですが、切りたての生ハムや美味しいサラミはたっぷりですし、いつものことながら、パルミジャーノもうま~。
これでひとり分ですが、メニューの2人分写真と遜色ないガッツリ盛りでした。コスパ最高💛
スプマンテも爽やかで、さくっと行くのにちょうど良い塩梅で、超オススメです😊
KYOさん、私は大のイータリーファンです。あのコンセプトがすばらしいと思うのです。といってもフランスにはないので(パリに出店予定という案内を見たことがあるけどハナシに聞かない、ニースに出店とかっていうのも耳にしたけれど、どうなのか定かでない)、イタリアに行かなくちゃいけないのですが、もうお店のもの全部買って帰りたい、全部食べたいくらいのワクワク感、そして現実的に全部は買えない、食べれないので難しい選択を迫られていることから来るソワソワ感に襲われます。イタリアまで行って、車いっぱいに買い込んで来たい気分です。
いいねいいね: 1人
nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
私も大好きです❤️ パスタもソースもオリーブオイルも、そしてバックなどの小物類などもとても良いですよね〜😊
寄るといつもあれこれ迷って結局たっぷり買ってしまいます😅
特にチーズと生ハムがたまりませんね〜。
開店当初はパンもあったのですが、今は見かけなくなりました。日本に上陸して10年あまり、今では東京駅にも出店しているくらいなので、里帰りなど日本に来る機会がある時には、是非一度お寄りください。
今回も超熟のパルミジャーノが樽ホールのままどかんと入っていて、そこからカケラをだしてくれました。
この前、カルボナーラを作ろうとパンチェッタとペコリーノ・ロマーノを買いに行った時には、期限切れ近いからとペコリーノ・トスカーノ・スタジオナートをおまけで付けてくださいました。
イタリア産のハムとチーズをあれこれ話をしながら買えるお店というのは東京でもそう多くないので、本当に貴重だなーと思います。
いいねいいね