WordPressのアプリ不具合で過去の本記事が消えたので、再投稿しました。なんだかなー😢(後で元の2/25日に再度移動します)
お初のお店、ピストロ・クーさんへ。
紹介してくださった方からワンオペ店だと聞いていたので、ピークを外して13時過ぎに行ってみました。
ちょうど先客の2組がカフェモードになっていたので、ナイスタイミングだったようです。
ランチメニューは結構種類がありました。
悩んだ末に、ハンバーグのマスタードソースで。
サラダもりもり。
小松菜のスープ
メインのハンバーグ登場。
見え難いですが、ハンバーグはグリルした厚切りのトマトとポテトに挟まれています。
パンは全粒粉系とバゲット系の大きめサイズがどどーんと来ました。バター付き。
食後のコーヒー
カウンター内では店主さんが片付けと並行してせっせと仕込みを行っていました。
半生クリームっぽいものをヘラで機械から取り出して冷凍庫へ閉まったので、もしやと思って聞いてみたら、やはりバニラアイスでした。
ということで、デザート追加!
出来立てバニラアイスのキャラメルソース、くるみの塩キャラメル添え。うまー!
出来立ては少し柔らかいけど、美味いですよねーとは店主さんの言ですが、まさにその通りでした。
こちらのお店を教えてくれた方情報として、基本的に、何でもご自分で仕込んでいるそうです。パンもしかり。
鍋にはくばくのもち麦(たぶん)が入れられたので、リゾットでも作るのかな?と思ってみていたところ、更にタカナシのバターが大量に投入されました。その後、しばらく煮込んだ後、シノワで濾されてみると、少し黄み茶がかったホワイトソースらしきものになっていました。
個人的にこの手の仕込みを見るのが大好きなので、カウンター席ブラボーです。
というような一連の仕込み風景をみていたので、次回はクリームソースの何かを注文してみようかなーと思います😊