鳳凰美田のリキュールいろいろ:いちご酒

投稿日:

栃木県の小山市まで行ってきました。小山と書いて「おやま」です。昔「小山ゆうえんち」があった所です。桜金造の、と言えば懐かしくなる人もいるかもしれません。

お目当ては鳳凰美田のリキュールたち。
鳳凰美田の芳醇杏酒、ゆず酒、いちご酒、つぶつぶ蜜柑です。梅酒も心惹かれたのですが、今回は入手困難系を中心にしました。

鳳凰美田の蔵元である小林酒造さんが自社で作っているというフルーツのリキュールがめっさ美味しいという噂を聞いて、買いに行ってきました。

ちなみに、蔵元では見学も販売も行っていません。でも、電話で聞けば取り扱っている酒屋さんは教えて貰えるので、ご自分の住まいの近所に取扱店があるかどうかを確認するのが良いかと思います。

うちの近所にもあったものの人気の品薄品はありません。やはり小山市の酒店の方が品揃えが良いということで、小山まで行ってきたのでした。

楽天その他の酒店でも買えますが、そもそも1本が1500円前後なので、送料かけずに買えた方が良いかと~。

全体写真撮る前にいちご酒飲んじゃいました😅 

鳳凰美田ととちおとめ100%という、まさにザ・栃木な一品です。うまー。

いちご酒は要冷蔵で、開封後は速攻で飲むべし、ですが、するする飲めるので、残る心配はありません。

アルコール度数も5%程度と、下戸さんでも飲める一品です。私にとってはとっても美味しい、いちごヨーグルトでした😊。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中