高田馬場 しろくまカフェ

投稿日:

映画の帰りにしろくまカフェへ。

数年前にしろくまカフェという漫画がアニメ化された際に出来たカフェなのですが、アニメが終わって以降もまだ続いているんですね。

入り口入ってすぐこちらがお出迎え。今日は雛祭りということで(違

原作漫画はまだ連載中なのですが、この手のお店は期間限定が多い中、継続しているというのは凄いことだなーと思います。

しろくまさんが経営するカフェの常連さんであるパンダ君とペンギンさんがこちら。

よくあるキャラ物のメニューが並ぶので、まずはペンギンさんのティラミスとラテなど。同行者のはラマさんラテです。あ、そういえば、ラマさんパフェは撮り忘れました😅

ペンギンさんのメインが苦手なミックスフライだったのでスルーして、アロハさんのロコモコにしました。すんごく普通のまともなロコモコでした。

同行者が頼んだのはラマさんのスペシャルプレート。今月はラマさんスペシャルということで。

味はどれもまともでした。

が、飲み物とスイーツとメインで1人2500円を超える感じなので、微妙ではありますね。キャラ代というか何というか。

カウンター注文で皿下げるのも自分なので、ぶっちゃけ美味しい商売かもしれません。

週末でかつちょうどお茶タイムピークだったこともあって、激混みで待ち時間30分くらいでした。高田馬場駅から結構歩いたんですが、この混みよう。アニオタに支えられているお店なんですね。

ペンヲタである私のような輩ももちろんのこと(笑)

5件のコメント 追加

  1. みなつき より:

    マスターのシロクマさんはいるのですか〜?

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      そういえば、いませんでしたね~。
      壁際にシロクマさんのイラストは沢山あったのですが、混雑や撮影禁止区画があったので、撮れませんでした~。
      あ、そうだ!
      肝心要の写真をアップしていなかったので、今更ですが更新しておきました、あざーす!w

      いいね

  2. お出迎えのペンギンさんは、KYOさんのアイコンと似てます?
    常連さんのパンダさんとペンギンさんはいつもいらっしゃるのですか?
    おもしろいカフェですね(*^^)v
    確かに値段は…キャラ料でしょうね(^^;

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      お目が高い!w
      右の子が私の写真と同じ皇帝ペンギンの雛です。ちなみに左の子は王様ペンギンの雛です。
      ちなみに、カフェ常連のペンギンさんも一応、皇帝ペンギンです🐧
      大人になると両者の違いは僅かですが、雛時代はかなり違うんですよ~😊

      いいね: 1人

      1. やはりそうでしたか~(^^♪
        茶色は人形だから茶色なのかと思ってましたが、雛だとそういう色なんですね。初めて知りました。さすが、ペンギンスペシャリスト(^^)/
        カフェの常連さんも皇帝ペンギンでしたか~。
        それはKYOさんにとっては素敵なカフェでしたね(^.^)
        欲を言えば、お料理がもっと良ければ !って感じですかね(^^;

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中