MINIATURE LIFE 展 -田中達也 見立ての世界- in 高崎タカシマヤ

投稿日:

ひよっこ2始まりましたねー😊
ひよっこと言えば、オープニングの懐かしい風景が思い浮かびます。

今日はそれを制作していた田中達也さんの MINIATURE LIFE 展 を観て来ました。

色々な物を「見立て」た可愛らしいミニチュアの世界は、俯瞰して見る楽しさとアップで見る楽しさと、更にタイトルの面白さとで、一度で何粒も美味しく、楽しめる作品ばかりでした。

撮影OK、SNS推奨でしたが、iPhoneカメラでよって撮るのは難しいですね~。ガラス越しだし、照明もあるし😓。マクロカメラが欲しい😢

写真より実物に勝るものなし、ですが、一応頑張って撮ってみました。以下、写真だらけです。

タイトル:新パン線

タイトル:ひよっこの街

夕焼け風景の下はマッチコレクションになっていました。

タイトル:靴磨きブラシの稲刈り

タイトル:ほんなこて、半田こて~ のアップ

タイトル:ほんなこて、半田こて~ 少し離れて

タイトル:ほんなこて、半田こて~ 全体像

タイトル:吸収性の良い土地

タイトル:吸収性の良い土地 全体像

ペンギンもいました😊
タイトル:地球温暖化の影響がここにも

額縁にもペンギンが🐧

タイトル:帰り道

タイトル:帰り道 こちらが全景

タイトル:ここから先は若い二人の道 スタート

タイトル:ここから先は若い二人の道 到着

タイトル:ここから先は若い二人の道 全景、長っ!

タイトル:ミニチュアライフ アップで

タイトル:ミニチュアライフ 中景

タイトル:ミニチュアライフ 全景

以降、その他の作品もちょこっとご紹介。

タイトル:カウンターテーブル

タイトル:隠れた名曲を掘り起こす

タイトル:なんて吸収の早い奴だ!

タイトル:食器ングな事故

タイトル:リアルなメモ=メモリアル

タイトル:計算された浴室設計

タイトル:オカシナオカリナ

タイトル:新茶抹茶御苑

なお、田中達也さんの最新作はこちらで見られますので、良かったら是非。

7件のコメント 追加

  1. nikonikomaison より:

    KYOさん、こんにちは。初めて見ました。かわいくて、目のつけどころがとってもおもしろくて、思わず微笑んでしまいます。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
      まさにその通りですね〜。
      見ているだけで、ほっこりする素敵な作品ばかりでした。
      田中さんのサイト(本文にリンク貼ってます)では毎日新作を公開しているそうなので、良かったら是非😄

      いいね: 1人

      1. nikonikomaison より:

        KYOさん、リンク先に行って3ヶ月分じっくりと見てきました。どれもこれもホントおもしろい。コピーというか補足のダジャレもおかしくて、声を出して笑ってしまいます。楽しいものを紹介して頂いてありがとうございます!

        いいね: 1人

  2. がんちゃん より:

    田中達也さんのミニチュアは本当に素晴らしいですよね…特にこのシリーズは遊び心満載で大好きです。
    昨年末に大阪で開催されたミニチュア作品展にも出店されていましたが、決算期で行けず悔しい思いをしました(しかも入場制限がかかっていたらしい!)。
    私はTwitterでチェックしていますが、ほぼ毎日更新されていて驚きます。最近発表されたコンパクトケースを使った花見シーンにうっとりしました。個人的なイチオシはライターを電車に見立てて並べた作品で、スマートフォンの待ち受け画面にしています♪

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
      私もInstagramの方で見ています。一日一投稿を心掛けているとか、凄いことですね〜。
      川に見立てたお花見シーンも素敵でしたね🌸
      ライターの見立て、探したのですが、残念ながら分かりませんでした😅
      いつ頃の作品でしょうか?

      いいね: 1人

      1. がんちゃん より:

        2月8日にupされていました。鉄道好きなのでオオッ‼となりましたが、KYO様のお好みに合いますかどうか…

        いいね: 1人

        1. KYO より:

          お知らせありがとうございます😊
          「 Light Train」発見出来ましたー!
          禁煙車w
          田中さんの作品は、作品本体は勿論のこと、タイトルやコメントも楽しいですね〜。

          いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中