パスタ好きの街を標榜している高崎ではキングオブパスタというイベントを毎年行っていて、そのキングオブパスタで入賞する常連店のひとつがトラットリア・バンビーナさんです。
この前ちらっと本店の方に様子見で行ってみたのですが、噂通り長蛇の列で、待ち時間予想が1時間以上と、早々に諦めました😅
このバンビーナさんの支店がつい最近、近所に出来ました。開店は4/10と、まさに出来立てほやほやです。
場所はシティータワー高崎の一階テナントで、ビルは高崎駅の西口から高崎アリーナへ向かう途中、競馬場通りとぶつかる交差点の角にあります。
日曜日の13時半頃、店の前を通りがかった所、たったの2組しか並んでいなかったので、これは行ける!と。
本店には待ちリストが無く、ひたすら列に並ぶしかなかったのですが、こちらでは名前を記入して待ちました。でも、記入はチラシの裏面にフリー書きと、急場凌ぎ的な運用だったので、いつまで続くかは分かりません。幸い10分ほど待っただけで席に着けました。
ビルのテナントということで、お店の前には車は2台しか置けませんでしたが、駐車場は近くにそこそこあります。
店内にはカウンター席もそこそこあって、一人でも入りやすそうな雰囲気でした。
ランチセットはスープとサラダとバゲットで、飲み物やデザートは別でした。
私はキングオブパスタで去年準優勝したらしいボンゴレモンを。あさりと言えば春ですし。
同行者はステーキランチで。250gの大きな方を。
もう一つはキングオブパスタの優勝メニューである、有名なえびジェノパスタを。
パスタは乾麺と生麺が選べました。生麺は100円増しとのこと。量は乾麺が100gで生麺は130gと高崎標準サイズではありませんでした。大盛りは100円増しでした。
写真のえびジェノが生麺バージョンです。
にしても、やはりこちらのパスタは何も書いてなくても、スープパスタなんですねぇ😅。
ボンゴレはスープっ気があっても許容範囲ですが、ジェノベーゼがスープなのにはちと驚きました。
バゲットがパスタの上にのってきたので、とりあえずお皿の中から救い出しました。食べるなら後派ですし、食べるとき邪魔じゃないですか?
まだあまりネット上にも露出がないようなので、比較的空いている今が行きどきかもしれません。
ボンゴレモン美味しそう😋アサリの良い出汁が出てるんでしょうね!でも、パンは別皿がいいですね😅湿気でパリッとしなくなるのとスープに浸るのはちょっと…。ですよね。
いいねいいね: 1人
Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
あさりとレモンが想像以上に合っていました。
バゲット問題はちと厳しいですよね〜。もしまた行くことがあったら、別添えでと頼んでみようかと思います。
いいねいいね: 1人