小諸 懐古園の夜桜

投稿日:

今日はちらっと長野県の東御市まで出かけて来ました。ちょうど桜が満開で、場所によっては散り始めという感じでした。

東御からの帰宅途中、小諸城址である懐古園の夜桜を見て来ました。夕方一旦は止んだ雨でしたが、着いた頃から再びざんざん降りに。。。

入り口付近は人が多く桜を愛でるどころではなかったので、とりあえず、ずんずん進んで一番奥まで行ったところ、人影がまばらになりました。

ライトアップというよりは提灯点灯が主でした。

小諸にしか存在しないという固有種の小諸八重紅枝垂桜の古木はライトアップされていました。

もう一本はこちら。奥はソメイヨシノです。

平日の水曜日にも関わらず、入り口門付近には出店が沢山出ていて、桜より出店優先な地元の方々の方が多かったように見えました。地元らしい高校生グループや学生カップルがあちらこちらを右往左往していました。青春だー(笑)

出店のおかげで通路が狭く、途中通り抜けが大変でした。が、やはりイベントは盛況なのが良いですね。

奥から入り口に戻っていく感じで、最後に門を。

お勧めは昼ですが、たまにはこういうのも良いかなーと思いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中