Food みなかみ たくみの里 マッチ絵の家 投稿者: KYO 投稿日: 2019-05-082019-05-08 日帰り温泉からの帰り道、たくみの里 にある マッチ絵の家 さんへ。 雨で肌寒かったので、カフェ・オレを。両方とも大好きな陶芸家 駒澤博司 さん作のカップで供されました。 こちらのカフェ・オレはフランス式に、ミルクとコーヒーを同時に注いで作られます。 糸のように細く長く注ぐ辺りがポイントでしょうか。以前、家で真似してみたのですが、想像以上に難しく、全然細く長くは注げず、泡々にもなりませんでした。要修行です😅 Share this:TwitterFacebookTumblrPinterestいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: KYO ペンギン好き、美味しい物好き。投稿の殆どは食レポのみ。 たまーに風景とか温泉とか読書とか。 フォロー&リフォロー、リンクはご自由に。 連絡頂けた場合には喜んで見に行きます。 KYO のすべての投稿を表示
カップも素敵ですが、コーヒーもきっと美味しいんでしょうね。
いつか群馬にも行きたいと思っているので、リストに入れておきます!
いいねいいね: 1人
CHIRICOさん、コメントありがとうございます😊
みなかみは見所も結構多いかなと個人的には思います。
近くにお立ち寄りの際は是非〜😄
いいねいいね: 1人
素敵ですね!作ってくれるのを見てみたいです。
いいねいいね: 1人
Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
本当は挿れてる最中の動画を何度か撮っています。
撮影許可ももらえているのですが、毎回、撮ろうとする度に思わぬ邪魔が入ってきまして。。。
今回も撮影開始直後にわざわざお祖母さんがカウンターにやって来て、ご近所の噂話をし始めたので、個人情報的にアップ出来ませんでした。とほほ。。。😭
いいねいいね: 1人
昔、この季節に良く仕事でみなかみに行ってのを思い出しました。
マッチ絵の家のコーヒー、懐かしいなぁ。
いいねいいね: 1人
みなつきさん、コメントありがとうございます😊
こちらの珈琲も美味しいですよね~。確か高崎のトンビ珈琲さんの豆だったかと思います。
暑くもなく寒くもなく新緑が芽吹き始める今が一番良い季節ですね~。
いいねいいね