人形町 柳家の鯛焼き

投稿日:

今日の夕方は、人形町から八丁堀に移動する用事があったので、久しぶりに人形町の甘酒横丁まで足を伸ばして、柳家さんの鯛焼きを買いました😊

昭和の時代から東京で人気の老舗鯛焼き屋さんと言えば、麻布十番浪花家総本店さんと人形町柳家さんがまず浮かびますが、私が個人的に一番好きなのが、この柳家さんの鯛焼きです😊

柳家さんのは、一個ずつ昔ながらの焼き型で焼かれていて、厚みが薄めで細身な仕上がりです。

そのためか焼きたてのパリっと感がまた最高で、尻尾の餡も薄く、餡の甘さも控えめなので、2個くらいするっと食べられます。

尻尾までずっしりしっかり入っているのが好きな人には、向かないかもしれませんが、小腹塞ぎにオヤツとして食べるには最高です😊

甘酒横丁は、すぐ近くに玉英堂彦九郎もあります。また、すき焼きの今半、洋食屋の芳味亭、親子丼の玉ひでなどもあり、少し足を伸ばせば水天宮もあるので、地元だけでなく、人気の観光スポットだと思います。

9件のコメント 追加

  1. nikonikomaison より:

    こんにちはKYOさん。むかし人形町近くで働いていて、昼食はたいてい甘酒横丁あたりでした。ここの一匹ずつのたい焼き型を見たときは、感心したものです。洋食屋の芳味亭はまだあるのですね。よく行ってました。肉豆腐の美味しい店とか、ほうじ茶のお店とか思い出してきました。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
      肉豆腐は双葉さんでしょうか?
      確かおでん屋さんもあった気がするのですが、既に記憶は曖昧です😅
      ほうじ茶はたぶん森乃園さんかな?
      日本橋三越の向かいにあるコレド室町の地下にIPPINカフェというアンテナショップがあって、そこでも森乃園さんのほうじ茶が飲めます。
      友人との待ち合わせでよく使ってます。

      いいね

      1. nikonikomaison より:

        KYOさん、そうそう双葉さん!ほうじ茶のお店については狭い店頭とそこを通ると香るお茶の香ばしい匂いしか覚えてません。しかしほうじ茶のいただけるカフェがあるのはいいですね。でも日本だから、そっちの方が真っ当なカフェって気がします。情報ありがとうございます。KYOさんはカフェスペシャリストですねー。

        いいね: 1人

  2. agehamodoki より:

    以前の勤務先が隣町の箱崎にありました。
    最寄りの駅が水天宮で、この鯛焼き食べたことあります。
    アルコールは強い方ではありません。
    甘いものOKです。この鯛焼きは大好きでした。
    事務の女性が買って来てくれたこともあります。
    懐かしいなぁ・・・・

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
      事務所が蛎殻町にあったので、私も一時期水天宮駅を利用していました。まだ水天宮駅が半蔵門線の終点だった大昔のことですが😅
      最近、箱崎界隈にも行くことがあります。私が行く辺りだとビルの建替などで、結構変わってしまった印象がありますが、甘酒横丁界隈はそれほど変わっていない感じがしました😄

      いいね

  3. 子供の時よく食べたな~(^.^)
    皮パリいいですよね~。並んでるお店があったりすると、鯛焼きで並ぶの??って驚きますが、それだけの価値があるってことですね(*^^)v

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      やっぱりたい焼きは焼き立てが最高ですね😊

      いいね: 1人

  4. 洋子 より:

    一度パリッとした薄皮の美味しさを
    味わってしまうとそっちのファンに
    なってしまいますね。 ま、そうでもない人も
    もちろんいるかとは思いますが
    パリ皮の鯛焼き・・・良いですよね~。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      そうなんです!
      冷めてももちろん美味しいんですけど、焼きたてに勝るものなしかなーと思います。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中