雲白肉のソースに使う甜醤油を仕込みました。
基本的には、材料を全部鍋に入れて
煮詰めたら完成です。簡単です。
材料は、醤油と砂糖と老酒に、スパイスは陳皮、桂皮(シナモン)、八角、花椒などなど。配合はネットに色々載ってます。
基本、スパイス類は購入していますが、陳皮は買うと高価な上になかなか売っていないので、知り合いの家の庭で取れた蜜柑を貰って食べた後、皮を洗って自分で干しておいた物を使っています。無農薬蜜柑ですし😄
甜醤油、スパイスたっぷりの甘辛醤油というイメージでしょうか。
雲白肉に使う際には、甜醤油に黒酢、ニンニク、ネギ、生姜、その他を加えて作るのが一般的ですが、我が家ではさらに甜麺醤を足すことが多いです。中華料理店でも、色々なソースがあるようです。
自前で作らなくてもユウキなどで売っているらしいので、買ってみてください。
ちなみに、老酒と醤油と砂糖に五香粉を加えると時短で作れます。
中華系のスパイシーな甘辛ソースなので、中華ドレッシング等のちょい足しに使うのもよし。作っておくと重宝する醬(ジャン)です😊