グリーン車とかモバイルSuicaとか

投稿日:

今日は一日中雨降りで、如何にも梅雨入りしたなーと実感出来るお天気でした。

薄手のコートでは防げないくらい寒く、中に着る物を調整出来るよう、重ね着タイプにすべきでした。寒っ!

写真は、先週、風邪でドタキャンした仕事に行って来た帰りの電車から撮った窓辺です。寒いというのに車内は冷房が入っていたり(除湿かも)、風邪がまだ治りきっていなかったりで、久しぶりにグリーン車という贅沢をば。

席で贅沢をしたので、珈琲は我慢してペット茶を飲みつつ、窓のシェードを閉めたら少しは寒さがしのげるかなー(気分だけでも)なんて思いながら、帰路を何とかしのぎましたが、やっぱり寒かったです😭。

周囲のあちこちからも咳が聞こえてきましたが、マスクしてるのは私だけ。公共の閉鎖空間なんだから、しろよマスクを💢と心の中で怒りつつ。

帰宅ラッシュの時間帯だったので当初はグリーン車も満席でした。が、大宮を過ぎた辺りから空いて来たので、様子を見つつ、空いてる席に移動しました。

スマホのモバイルSuicaでグリーン券を買うと、途中からの席の移動も簡単に出来るのがナイスですね。先に座っていた席で一旦チェックをキャンセルし、新しい席で再チェックすれば移動完了。

ガラガラの場合なら違う席にいてもお咎めはなかったりしますが、違う席にいることで職質されるのも億劫なので、自力できちんと移動出来るモバイルSuicaはやっぱり便利だなーと思いました。

駅員さんに職質されてこそこそ出ていくおじさんもいました。そのまま見逃してましたけど😅

3件のコメント 追加

  1. 秋月 耕 より:

    身体が弱ってるときは温かいものを飲んだりちょっぴり贅沢すると、良いですよね。その伊藤園のほうじ茶、割に好きで僕も良く飲んでます。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      秋月耕さん、コメントありがとうございます😊
      私もこのほうじ茶をよく買っています。
      ショートサイズで500mlなのも気に入っています😊

      いいね: 1人

      1. 秋月 耕 より:

        KYOさん、そうですね。サイズもちょうどいいですね。ただ、自動販売機ではだいぶ見掛けなくなりましたね (冷たいものばかり)。まだまだ飲みたいのですが。笑

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中