太田 塩らーめん千茶屋

投稿日:

太田に用事があったので、久しぶりに千茶屋さんへ。

お初の昆布水つけ麺の醤油を煮玉子付きで。

先週からすべて自家製麺になったらしいです。これがうんまい。

つけ麺のイメージ的には、桐生のらーめん芝浜さんみたいな感じかなーと。※あくまでも個人の感想です。

旨味たっぷりの昆布水がとろりと麺に絡まったまま醤油スープに入ります。それがまたとっても良い感じで口の中につるっと入るんですよね。

写真では陰になって見えて無いんですが、小皿にはわさびもありました。麺にレモンを絞ってみたり、ヒマラヤ岩塩だけで食べてみたり、わさびをのっけて食べてみたりしてるうちに、するりと食べ終わってしまいました。もちろん残った昆布水もしっかり頂きました。

もちろん、メンマもチャーシューもうまうまです。

基本、塩らーめん屋さんですけど、醤油も美味しいですよね。なんとなく昆布水には醤油かなーと醤油にしましたが、友人が頼んだ塩も煮干し系で美味しかったです。

いま住んでいる所からだと、少し遠くなっちゃったのが残念ですが、こちらに来る機会がある時には、また通いたいお店です😊。

4件のコメント 追加

  1. Tyakura より:

    昆布水!初めて知りました。旨味に浸かってる感じですかね。カラダにも良さそうですね!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
      スープを全部飲んでしまったら身体に悪そうではありますが😅飲みたくなっちゃうようなお店かなーと思います。

      いいね: 1人

  2. 生きる塾 より:

    KYO様
    私もお世話になっている店です。笑
    美味しいですよね!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      生きる塾さん、コメントありがとうございます😊
      そうですね。お気に入りのお店です。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中