新潟県 貝掛温泉

投稿日:

今日は貝掛温泉に立ち寄りました。
貝掛温泉は新潟県南魚沼郡の湯沢にあります。苗場の近くです。

秘湯を守る会系のお宿ですが、日帰り入浴も受け入れてくれています。

早めにお昼を食べ、昼前から入浴しました。

内風呂はまだ大勢入浴していたので、誰もいない露天風呂へ。幸い雨は降っていませんでした。

こちらは熱湯です。

昼過ぎになると、内湯も一瞬ガラガラに。ほんの10分程度でしたが、人が居なくなった隙にパチリ。

奥が熱湯で、手前がぬる湯です。

この枕木に頭をのせて、ぬる湯の湯船でのんびり寝ながら入浴するのが好きです。

風呂上がりの一本は最高ですね😊

貝掛温泉に咲いていた花達を少々。

紫陽花はまだ咲き始めという感じでしょうか。

4件のコメント 追加

  1. がんちゃん より:

    湯上り定番の飲み物に萌えました♪
    関西では既に散っている紫陽花や金糸梅が花盛りだなんて…新潟は涼しいんですね。

    いいね

    1. KYO より:

      がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
      湯上りのコーヒー牛乳はテンションが上がりますね❕
      これだけはダイエットしてても、外せない飲み物かなーと思います(笑)
      新潟のこの辺り(南魚沼界隈)は、桜の見ごろもゴールデンウィーク辺りなので、おおよそ一か月くらいはズレる感じでしょうか。
      川端康成の雪国よろしく(雪国の舞台は南魚沼郡湯沢温泉)、群馬県から新潟県へ続く長いトンネルを抜けると、たった15分ほどなんですが、がらっと天気が変わることが多々あります。

      いいね: 1人

  2. CHIRICO より:

    スーパー銭湯系が手軽で流行っていますが、やはり温泉といえばこの雰囲気ですよね。
    日本に生まれてよかったと思えるひと時です。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CHIRICOさん、コメントありがとうございます😊
      基本的に家人が好む場所へしか行きませんが、わざわざ行く場合には、比較的こじんまりとしている鄙びた温泉が多いですね。
      日本が温泉大国で良かったと、しみじみ思います😄。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中