先週、仕事終わりの木曜日のこと。既に18時を過ぎていたので、まだ開いてると良いなぁと思いつつ、日本橋高島屋の365日と日本橋に寄ってみました。
こちら有名な『365日』の系列店とあって、いつも夕方には売切閉店してしまい、長いこと開いている状態を見たことがありませんでした😅。
この前やっと開いてるのを見かけてイートインしてみたものの、イートインの飲み物提供時間が17時までと短すぎて、珈琲も紅茶もなくトホホでした。詳しくは以前の記事にて。
ら、なんと今回は開いている上に、お客さんが並んでる!おまけに食パンまで残ってる!ということで、入ってみました😄。
というのも、この前行ってきた新宿京王百貨店のジュウニブンベーカリーはここの姉妹店なので、やっぱりここの食パンも試してみたいなぁと。
という訳で、一番のお目当は食パンです。説明はこんな感じで。
読んだ感じでは代々木八幡の365日と同じなのかな?という感じですね。サイズ感も同じでした。
待ち行列に並んでいる間、イートインスペースで食べている人の様子を見ていて、もしや。。。と思ったら、以前は17時で閉まっていた飲み物提供時間がしっかり延長されていました。やったー!
ということで、和紅茶のアイスをオーダーし、クロックムッシュとクロバコンをば。今回は焼きたてでは無かったらしく、リベイクしますか?と聞かれたので、しっかりリベイクして貰いました。お時間ありましたら、と、とても丁寧な接客でした。
クロバコンは、クロワッサンに自家製ベーコンとベシャメルソースにグラナパダーノを挟んでる、と言われれば、もう食べるしかないでしょう。本当はワインプリーズしたいところです。
以降は、テイクアウトで買った物たち。
まずは、365日の食パン。ミニミニサイズですね。やはり、代々木八幡の365日と同じパンかなと思います。
ちなみに、こちらが代々木八幡@365日で買ったパン達の過去PIC
クロワッサンと
コンテ × 24ヶ月
新政さんの酒種パンなど。新政って言われたら買っちゃいますよね。リベイクしたらザ・酒種!で、お酒の香りがとっても良い感じでした。お酒スキーさんにお勧めです。
自分、どうしてもお酒とワインとチーズから離れられません(笑)。
高島屋SCの他の店舗はみな20時までやっているのにここだけどーしたもんかと思っていたら、やっと他の店舗と同じ時間設定になったようで本当に良かったです😄
ワインプリーズ!に同意。
アルコール類は難しいでしょうが、早仕舞いでなくなっただけ良しですね。私も食してみたいです。
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
仕事帰りに寄ることが多いので、開いていてくれると本当に助かります。
チーズ系、お勧めです!
いいねいいね: 1人
クロワッサンのおいしさは、大人になってわかりました。子どもの頃は、何も具が入ってないって、手抜きだな~と思ってました。
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざまーす😊
私は今でもメロンパン(サンライズ)が、その位置にいまーす。あんなに大きいのに具が無いなんてーとw
いいねいいね: 1人