台風の影響確認と秋を探しにちょっとドライブで沼田の吹割の滝へ。
吹割の滝は利根川の上流にあります。尾瀬や片品の付近と言えば、多少はイメージが沸くでしょうか。予想通り、水量はかなり多かったです。普段は見かけないはずの管理員さんもちらほらみかけました。
全体像は動画で。
盛大に水しぶきまで出ていて、まさに「東洋のナイアガラ」らしい感じでした。
こちらは普段の8月の写真です。
こちらも通常の滝です。普段は「東洋のナイアガラ」というよりは「白糸の滝」的な雰囲気なんですが、自然の力を感じました。
いつもなら余裕で通れる通路のはずが、足元まで濁流が迫っていたので、通る時少々ビビりました😅。
台風当時どこまで来たのかなぁと思ったら、ちょっと背中が寒かったです。
素敵な場所! wowow!
いいねいいね: 1人
Ciao Alessia. コメントありがとうございます😊
Il nome di questa cascata è “Fukiwari no Taki”.
Si chiama anche “Niagara orientale”, ma di solito è molto più piccola.
La quantità di acqua è aumentata a causa del tifone Hagibis.
いいねいいね: 1人
もしもし Kyo!お元気ですか?
台風は大変でしたね😰
あなたの家に被害がありましたか?
いいねいいね
Ciao Alessia. コメントありがとうございます😊
Il tifone era molto grande. Alcuni dei miei amici sono stati danneggiati.
Fortunatamente la mia casa e la mia famiglia stavano bene.
Grazie per la tua preoccupazione. :-))
いいねいいね: 1人
😰 友達、ごめんなさい….. 😢
いいねいいね: 1人
慣れていますか?地震、洪水
常にあります…
息子は日本に来て2年で勉強します ☺️
いいねいいね: 1人
なんと!そうでしたか。
地震と台風は避けようがないので、日頃の添えが大事ですが、洪水は住む場所を選べば心配ありません。
東京に住むのであれば、台風もそれほど心配することはないと思います。
しかし台風は年々悪化してきているので、念のため、川の近くや海沿いと、建物の一階に住むのは止めておいた方が良いと思います。
いいねいいね: 1人
絶対に落ちたくない。。。
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざまーす😊
ほんにほんに。
普段の状態を知ってるだけに怖さ倍増でした。
いいねいいね: 1人