お久しぶりです。色々バタバタしていました😅
とりあえず、匠のカルピスをば。
百周年限定特別発酵とありますが、その名の通り、乳酸菌度高っ!というくらい、超濃厚なカルピスでした。
カルピス、百周年だそうです。
可愛いジャネット・リンのCMを覚えている世代としましては、カルピスって一回潰れたような記憶があるのですが、あれは合併だったんですね。
世界名作劇場からカルピスの名前が無くなった時は結構衝撃でした。
私が育った街には大きなカルピス工場があったので、以来、横浜線に乗るときは、まだあるかなーとチェックするのが習慣となっていました。
工場跡地はいまもカルピスの研究開発部として残っているそうなので、良かったなぁと思っています。
藤城清治さんの影絵、少し怖いようなCMが記憶に残っています。藤城さんの影絵は大好きで何度か観に行ってますがCMだけ少し怖く感じて印象に残ってます。
いいねいいね: 1人
Tyakuraさん、コメントありがとうございます😊
藤城さん懐かしいですね。
藤城さんの影絵のCMというと宇津救命丸でしょうか? 実は私もあのCMは何故か怖かったので、よく覚えています😅
いいねいいね: 1人
詳しくは知らないんですけど、歌の声なのかな〜怖かったですよね。怖い童話を見てるような…感じ💦
いいねいいね: 1人
濃厚ですよね!舌に膜が張りそうな…いや、本当に何かが残っていたような気が(笑)私にとって衝撃的な出来事は容器が紙パックになったことでしょうか…
いいねいいね: 1人
がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
紙。。。実は記憶にありません。さきほどググって初めて紙容器を見ました😅
いいねいいね: 1人
一番言いたかったことを書き忘れてました。薄いの好きですが、たまに濃いのを飲んで「おー!」てなるのも好きです。
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざます~😊
私も薄いのが好きというか、甘いのが苦手なのですが、このカルピスは比較的甘さ抑え目でしたよ~。
にしても、特濃ですよ、これ。まじで。
いいねいいね: 1人
カルピス大好きです。容器に「4~5倍に薄めてください」と書いてますが、10倍ぐらい薄めてます。貧乏だからというのはもちろんあるんですがw、薄い方が好きなのです。
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざます~😊
薄めて飲むやつってまだ売ってるんだ!おおー。カルピスで作る自家製アイスも結構好きでした。
大人になってから飲んでないかも😅
いいねいいね: 1人