日本橋 HATONOMORI カレースタンド

投稿日:

今夜はぼっち飯だったので、仕事終わりに高島屋SC内のハトノモリさんで、さくっとカレーをば。

スリランカ カレープレートの3種盛りにしました。

右上から、鱈のカレー、ホワイトチキンカレー、ナッツとラムのキーマカレーです。

トッピングで温泉卵のピクルス、蓮根のスパイス炒めを追加しました。

デザートは杏仁豆腐マンゴーソースがけでした。

上の図はラップライスを開けたところで、最初は包まれたままの姿で登場しました。

ラップライスの中身は国産米とバスマティのブレンド米です。アップで見ると混じってるなー感がひしひしと。

そこにパパド、豆カレー、しめじのスパイス炒め、インゲンのキラタ、ビーツのココナッツオイル煮、ポルサンボーラなどがのっかって、包まれていました。

味変用のソースもありました。ハリッサとか香味オイルとか。

ハリッサは結構辛かったです。

ちと欲張り過ぎましたが、無事完食。食べ過ぎましたが、その後も胃はもたれませんでした。

2件のコメント 追加

  1. ぞん より:

    このひょろ長い米粒がお茶碗に入って出てきたら違和感ありますが、カレーについてると全然おかしくないやね。。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      ぞんちゃん、コメントあざまーす😊
      長いお米って最初に食べた頃はもの凄く違和感があったんだけど、現地の料理とセットだとほんと違和感無くなって来たよねー。
      混ぜるの推奨のカレーはパラパラしたお米が断然混ぜやすいしね。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中