パン友会 special シュトレン会 2019 に参加してきました。みんなでシュトーレンを持ち寄って食べましょう!という会です。
主催は「パン友会」主宰の satopan さんと、one day roll というロールケーキと焼き菓子屋さんの naoroll さんという、いつも仲良しなお二方でした。
みんなで一切れずつと言っても、全部で17種類もあったので、なかなかお皿にのせるのが大変でした😅。断面図的な。
私が持って行ったのは、365日のシュトーレン2種(プレーン@こころばかり、抹茶@おふくわけ)です。毎年友人が送ってくれる湯河原@BREAD & CIRCUS(ブレッド&サーカス) のシュトーレンも少しだけおすそ分けしました。
その他のラインナップとしては、シニフィアン・シニフィエのプレーンと、福岡のベーカリー&カフェ「ルコネッサン」より。
群馬県太田の発酵所 からビッグサイズなしゅうとれん 2019
手前左奥より、桐生@The Bakery(ザ・ベーカリー) 、茨城県守谷@BREAD & BAGEL Ordinary(オーディナリー) 、栃木県宇都宮@喫茶ニワトコノミ、栃木県鹿沼@一本杉農園、さとパンのきなこシュトレン、那須黒磯@KANEL BREAD。
後ろ左から、茨城県守谷@BREAD & BAGEL Ordinary(オーディナリー) の別バージョン、群馬県伊勢崎@ima(イマ)、下北沢@kaiso(カイソ) 、大宮@Blanc à la maison(ブランアラメゾン)、Un ballon.(アンバロン)。
さとちゃんが準備してくれたのは、乾杯のノンアル泡にフォカッチャ(写真なし😅)、ポトフ(チキンとポークの2種類も!)、もりもりサラダにクスクスなどなど。いつも同様に美味しかったです😄。
あと、写真には写っていないのですが、アースライトコーヒーのブレンドも美味でした。
naorollさんの焼き菓子(レモンマフィン&ビスコッティ)お土産付き。
例によって食べ過ぎましたが、半分はお持ち帰りにしたので、明日以降ゆっくり食べたいと思います😄。
初めまして!最近ブログで日記を始めた大学一回のものです!投稿がとても見やすいので是非勉強させて欲しいです!
いいねいいね: 1人
あおいさん、コメントありがとうございます😊
目標を持って進むって素晴らしいですね。
サイトを作ったりと色々計画があるようですね。
サイト制作を生業にしている者として一言言わせて頂きますと、昔から、習うより慣れろ、というように、まずは色々とチャレンジしてみることをオススメします。楽しみながら頑張ってください。
いいねいいね
返信ありがとうございます!!
なるほど。。やはり慣れが1番ですよね。
また行き詰まったりした時にアドバイス頂けたら嬉しいです!ありがとうございます😭
いいねいいね: 1人