茶蔵坊 創作茶屋さくらんぼう

投稿日:

高崎高島屋の真裏にある茶蔵坊さんへ。

久しぶりに寄ったらレジにテイクアウト用ケースが増えたりして、少し様子が変わってました。

例によって、14時以降に入店したので、14時からのティータイムセットをば。

飲み物とライトフード3種です。これで税込500円也。

旬サラダと野菜スープにトーストと、軽食ランチぽくして頂きました。トーストと情熱卵のどちらにするか暫し悩みましたが。

プリンやわらび餅、ゼリーやアイスにマフィンもあるので、普通ならスイーツ3種にするところですが、ここのサラダは美味しいので、来ると食べておきたいと思ってしまいます。

野菜は無農薬ですし調味料類にも拘っていて、ジャムやソースも手作りです。

今日は静岡茶の中から八十八夜を選びました。茶葉と急須とお湯を別々にくれるところも大好きです。5煎くらい飲めました。

も少し。。。ということで、追加でカフェラテを。

ドリンク類はおおよそ300円前後なのですが、2杯目からはどれを選んでも150円で飲めます。

なお、無農薬緑茶や紅茶の茶葉販売ですが、年内は在庫切れとのことでした。

9件のコメント 追加

  1. lealeabin より:

    美味しいお茶が飲めるのは、昔の人のおかげですね❗️

    いいね: 1人

  2. がんちゃん より:

    お値打ちですね!モーニングがお昼でも食べられるような感覚でしょうか。ご近所にこういうお店があったら足を運んでしまいそうです。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
      モーニングが一番お得なのですが、朝はなかなか時間が取れず、あまり行けないのがちと残念です。
      昼間は女性が多いのですが、座敷もあるので週末は子供連れファミリーが多いです。

      いいね: 1人

  3. lealeabin より:

    理想的な健康的な食事ですね!!見習わないと!!やっぱりお茶は静岡茶ですね~

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      れあれあさん、コメントありがとうございます😊
      サラダセットやスープだと更にそれぞれがボリューミィになります。
      野菜が大好きなので、外でまともな野菜が沢山食べられるお店にはよく行きますね~。
      こちらの静岡茶のラインナップは川根茶や掛川茶、足久保茶などまであり、かなりマニアックかと思います😄

      いいね: 1人

      1. lealeabin より:

        ぜんぶ静岡茶のラインナップ分かりますよ😊学生の時、お茶の販売店でバイトしたことありますよ^_^私は川根茶がすきです!

        いいね: 1人

        1. KYO より:

          流石ですね!
          私は深蒸し系が好きなので、牧之原台地という言葉には結構反応します。
          学生時代の夏休みに東伊豆のホテルでバイトをしていたので、ぐり茶も結構好きでした😊

          いいね: 1人

          1. lealeabin より:

            牧之原台地って武士の人たちが開墾した土地でしたっけ?歴史の授業ででてきたような。違ってたらごめんなさい🙏

            いいね: 1人

          2. KYO より:

            そんな背景が!
            お茶以外気にしたことがなかったので、初耳ですー😅

            いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中