今夜の晩ご飯は湯豆腐と炙り蛸のお刺身と漬け鮪とアボカド和えでした。全体の写真は撮り忘れたのでありません😅
偶然、今夜が節分ということで、せっかくなので、鮪は恵方巻っぽく海苔に巻いて食べました。一応、西南西に向かって頑張って無言で食べてみましたが、一口でとか絶っっっ対に無理なので、その辺は適当に😅
豆は先月買っておいた京都の豆富本舗さんの吉兆節分豆です。嵯峨野の二尊院で御祈祷された物だとか。よく分かりませんけど、たぶん有り難いんだろうなーと思いながら食べました。
年の数だけ数えるのが年々面倒になるお年頃です。畳の部屋がある時には豆まきもしていましたが、今はフローリングな家なので、最近はまいていません。
世間の節分事情を見ながらまったり過ごすというのが、節分の恒例行事と言えるかもしれません。