本庄たぬき辻九

投稿日:

今日は仕事で本庄へ。

コロナ騒ぎなどのこともあったので、預かり物や資料などの最低限の受け渡しだけ行って、後はお互いお大事に!と、長居せず早々に客先を辞去しました。

その後、今日からたまたま本庄に出張に来ているという知人を駅で拾って、本庄たぬき辻九さんで、お蕎麦をば。辻九さんは、石臼挽き手打ち蕎麦のお店です。

店主天野さんご好意の蕎麦がき😍 旨し。

鴨スキーな私はきざみ鴨せいろを。

こちらは横浜にある平沼田中屋さん仕込みのお蕎麦で、細かく刻まれた合鴨がたっぷり入った濃厚な出汁が今の季節によくあいます。

ちなみに、普通の鴨せいろもあって、そちらも美味しいです。過去記事はこちら

知人は名物の本庄たぬきを。写真は撮ってないので、いつかの過去写真を上げておきます。過去記事はこちら

img_7169

店名にもなっている本庄たぬきは、本庄周辺の特産物(茄子、きゅうり、ネギ)をたっぷり使った冷やしたぬき蕎麦です。

揚げたての天かすと桜海老の香ばしさが良いのですが、すぐお隣が深谷なだけに、揚げた葱がまた美味です。別添えの温泉卵を絡めて食べるのがまた良くて、かなり楽しめるお蕎麦です。

そして結局、奢って貰っちゃいました😅。有り難や有り難や。

ご馳走さまでした!

5件のコメント 追加

  1. こち より:

    フォローありがとうございます!
    あの、質問とかよろしいですかー?

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      こちさん、コメントありがとうございます😊
      質問ですか? 
      答えられる範囲であれば、どうぞ😄。

      いいね

      1. こち より:

        まだまだこれからだとは思うんですが
        お出かけとかよくしてて
        ブログでお小遣い程度の収益があればとおもってはじめてみたんです。
        ですが、インターネットに繋がってるのかとかがわからなくて
        そーゆーことはしてますか??

        いいね

        1. KYO より:

          私がアフィリエイトをやっているのか?という意味でしょうか?
          こちらは個人blogなので、ここでアフェリエイトをガリガリやる気はありません。
          とはいえ、私はシステムエンジニアなので、アフィリエイトの始め方やその方法は知っています。Amazon アソシエイトIDも持っています。
          こちさんが始められるまで諸々のお手伝いすることも可能ですが、その場合は有料となります。

          以下はご参考まで。
          WordPress.com上でサイトの収益化を行いたいのであれば、ざっくり言うと、広告かアフィリエイトリンクかのどちらかになりますが、広告の場合、プレミアム以上の月額契約が必要となります。
          プレミアム契約は月額900円です。つまりそれより稼がないと赤字になります。独自ドメインを取得する費用も別途必要かと思います。
          書きたいことが沢山あって、ついでに小銭も稼げると良いなぁ。。。程度であれば月額の利用料もそれほどの負担にはならないとは思いますが、殆ど稼げないのが実情かなーと個人的には思います。

          以下に、WordPress.com公式の説明を貼っておきます。どちらも日本語サイトです。
          ■サイトの収益化について
          https://wordpress.com/ja/support/monetize-your-site/
          ■アフィリエイトリンク
          https://wordpress.com/ja/support/affiliate-links/

          こちらのblogが参考になるかもしれません。
          ■ぎヴぃとら:アフィリエイトに手を出してみたら
          https://givitora.com/begin-affiliate/

          書いてある文章が意味不明だった場合には、自力で設定は困難かと思います。
          それでもどうしてもやりたいという場合には、専門業者に委託(有料)するか、A8.netのような、アフィリエイトを比較的簡単に始めることが出来るサイトでblogを書くことをお勧めします。

          食べ物記事が好きな私としましては、こちさんの色々な場所の食べ物記事が今後も見られると嬉しいのですが。

          いいね

          1. こち より:

            長い文章ありがとうございます!
            色々と調べてみます!

            いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中