マスクあれこれ

投稿日:

みなさんのお宅にはまだマスクがありますか?

我が家は花粉症対策として、例年マスクは前年度のシーズンオフ時に安くなった物を箱買いするようにしており、今までは何とか大丈夫でした。が、その在庫もそろそろ切れそうで、大ピンチでした😭。

今日は薬箱(転居時に物置化した段ボール箱)内を探索し、昔買ったまま忘れていたマスクを探し出しました。残り分と合わせれば4月もなんとか乗り切れそうです。右の2つは開封済でしたが新品の中身がまだ残ってました。

そして今日、本庄カフェ NINOKURA さんで布マスクを入手しました。

在庫はお店にご確認ください。

どこも同じかと思いますが、マスクのゴムが手に入らないそうで、紐部分が代替品とのことでした。

マスクも紐も無い物は買えないので仕方がないですね。今度の週末や買い出し時には布マスクでしのごうと思います。

実はもうひとつ、これもありました。N95マスクです。十年以上前、新型インフルが流行した時に本気のプロ用を間違えて😅買ったものです。これを探し出すために段ボールを引っ張り出したので、残ってて良かったです。

梱包密封されたマスクは10年経っても効果は殆ど衰えないそうです。なので、花粉対策ではなくコロナやインフルで本当の本当にヤバくなる(かもしれない)時まで、もう少し温存するつもりです。

マスク関連グッズをもうひとつ。

クラウドファンディング MAKUAKE 経由で 株式会社MEDIKマスク除菌ケースを応援購入しました。届くのは4月下旬とのこと。マスク以外にも使えるようです。歯ブラシの除菌とか良さげかなーと思いました。プロジェクトは4月末迄です。

マスクの繰り返し使用に!99.8%のマスクの除菌と乾燥が行えるマスク除菌ケース
https://www.makuake.com/project/uvcled2/

到着する頃にはコロナの心配が無くなっている方が正直ずっと嬉しいのですが、このところの状況を見る限りでは、まだまだ状況は微妙かなーと思います。

少々お高めかもですが、10分で除菌出来ますし、花粉症患者的には今後も引き続き使え、将来マスクを買う頻度が減らせるのであれば、エコにもなって、それはそれで良いかなーと思っています。

何事もなるべく「生殺与奪の権を他人に握らせるな!(by義勇さん)」の精神で行きたいと思います、はい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中