ご飯作るのが面倒な時によくやる一品をご紹介。まぐろとアボカドの甘辛和えです。
我が家では、切り落としの生まぐろが安売りしている時などによくやります。
まぐろ単体だけでなく、手巻き寿司やバラ寿司用にサーモンやホタテやイカなどが色々入っているお刺身とかでも美味しいです。
適当に切ったお刺身とアボカドを生卵の黄身と焼き肉のタレで適当に和えれば完成です。お好みでワサビを足しても良いですし、ゴマや海苔、紫蘇もよくあいます。
たぶん、似たことやっている人は沢山いるだろうなぁとも思いつつ、ポイントは焼き肉のタレと卵の黄身です。エ〇ラでもなんでも、家にある焼き肉のタレでやってみてください。
れっつとらい!😄
そういや、アボカドといふものを買ったことがない。。食べたことはある(たぶん)
いいねいいね: 1人
ぞんちゃん、コメントあざまーす😊
アボカドは黒くなった奴を買えばすぐ食べられます。お醤油とわさびに付けてそのまま食べても良いし、マヨネーズかけても良いし。
サラダに入れても良いし、パンに挟んでも良いです。
れっつとらい!
いいねいいね: 1人
おいしそうですね^^
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
簡単で美味しいので、是非お試しくださーい😄
いいねいいね
アボカドは和洋に応用が利いて良い食材ですね。
以前アボカドスライスを焼肉と一緒に焼いてたべたら旨かったです。
水戸の居酒屋で納豆にマグロなどの刺身とカクテキのような漬物、卵黄が入ったやつを、ぐちゃぐちゃに混ぜてわさびと醤油加えて食べたら、これまた最高でした。
上等な納豆買った時は真似て食べてます。
いいねいいね: 1人
CHIRICOさん、コメントありがとうございます😊
お肉とアボカドもよくあいますね!
そぼろ納豆は茨城の名物ですが、お刺身も入ったのは食べたことありません。
それも美味しそうですね。今度やってみます。ありがとうございます😊
いいねいいね: 1人