久しぶりの麻婆豆腐。豆腐を崩さないよう頑張ってみました。
きょうの料理@陳建一さんのレシピをベースに。
みんなのきょうの料理サイトには、お父さんの健民さんが日本人向けに考案した日本初の麻婆豆腐や息子の健太郎さんが紹介している陳さんちのマーボー豆腐などもあり、それぞれなかなか良いのですが、個人的には陳健一さんのレシピが一番好きです😊
で、結論。
汁多めにして作れば、豆腐は崩れ難い!
。。。気がする😅
日々出会う食べ物と暮らしの備忘録
久しぶりの麻婆豆腐。豆腐を崩さないよう頑張ってみました。
きょうの料理@陳建一さんのレシピをベースに。
みんなのきょうの料理サイトには、お父さんの健民さんが日本人向けに考案した日本初の麻婆豆腐や息子の健太郎さんが紹介している陳さんちのマーボー豆腐などもあり、それぞれなかなか良いのですが、個人的には陳健一さんのレシピが一番好きです😊
で、結論。
汁多めにして作れば、豆腐は崩れ難い!
。。。気がする😅
私も陳健一さんの麻婆豆腐好きです(*^^)v
昔、習いに行ってたお料理教室の中華の先生が、陳健一さんのお父さんに習ったそうで、いつもおいしいメニューだった記憶があります。麻婆豆腐も作ったような…?
そういえば以前、近くに陳健一の麻婆豆腐と担担麺の専門店があって、好きだからよく行ってたけど、無くなってしまって…。また食べたいな~。
汁多め!心得ました(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
私も以前会社の側にあった陳建一麻婆豆腐店にはランチでよく行ってました😄。スーツァンレストラン陳の麻婆豆腐もかなり美味しいので、機会があったら是非。
健民さんのお弟子さんの料理教室、良いですね~。本場により近い感じでしょうか。
息子の健太郎さんのレシピでは豆腐を完全に崩してしまうので気楽に作れるのですが、おじいちゃん(健民さん)が家で作っていたレシピなんだそうです。家庭料理ならではという感じですね😄。そちらも結構美味しいです。
いいねいいね: 1人
スーツァンレストラン陳はいつも行列してるのを横目で見る程度でした(^^;
コロナが落ち着いたら行ってみたいです(^^)/
お料理教室は、家庭料理っぽくアレンジが入ってましたが、本場っぽい感じだったと思います(^^)/
へぇ~、豆腐を崩してしまう!!
それはそれでよさそうです(*^^)v
いいねいいね: 1人
汁多め!納得です☺麻婆豆腐を食べるのは大好きですがつくるのは難しいです(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
作っている途中から「今日は絶対に崩さないでやってやる!」みたいに妙な使命感?に燃えて頑張りました。
久しぶりに妙な達成感を味わえて良かったですw
いいねいいね: 1人