昨夜はチゲ鍋だったので、今日のお昼は残りスープにひもかわうどんを放り込んでみました。
ひもかわうどん???
なんか普通のビジュアルと違うような?
という方が大半だと思いますが、ひもかわは群馬ではポピュラーな幅広のうどんです。
薄くて平たい麺です。イメージとしてはほうとうほどの厚みはなく、表面がツルッとしたワンタンのような、そんな食感のおうどんです。
この位の幅の物から10センチ以上の幅広麺まで色々あります。
写真は昔、桐生のふる川で食べたひもかわうどんです。寄り過ぎてピントがアレですが、短めの箸の長さとどっこいどっこいくらいでした。
こんなに幅広過ぎると家庭で茹でるのは難しいので、市販品は大体きしめん程度の麺が多いかなーと思います。