初物2種

投稿日:

久しぶりのお刺身は初鰹で。お刺身は外で食べる派ですが、コロナの昨今、そうもいかず。買ってきました。

そして、ペンギン小皿!

今夜初めて使いました。お醤油のグラデーション色分けセンスが素晴らしいですね。

以前、S川君さん(伏字意味なし😅)が買ったラブリーなイヌ醤油皿を見て以来、ペンギンバージョンをずーっと探していたんですが、イヌと猫は結構あるもののペンギンは見つからず。足かけ2年半!探しに探して?ついに見つけましたー!😊

イヌネコ醤油皿は雑貨屋さんとか東急ハンズとかでも結構売っていて、高かったり安かったりしていたんですが、ペンギン小皿はセリアで発見!百均とは思えぬクオリティです💕

6枚大人買いしても安い!セリアさまさまでした😊。

15件のコメント 追加

  1. lealeabin より:

    ペンギン皿可愛すぎです❗️

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      れあれあさん、コメントありがとうございます😊
      Twitterで見つけてから、近所のセリア巡りをしたのですが、最初は全然売っているお店が無くて、泣きました。。。
      結果、お店に直接お願いして取り寄せて貰いました!😊

      いいね

  2. カツオいいですね~(#^^#)
    私も大好きです(^^)/
    一時期、半年くらい、毎日カツオのお刺身を食べていて、健康診断で尿酸値高め(正常範囲内ではありましたが‥)になったことがあります(^^; ビール+カツオがダメだったみたいで…(-_-;) やめたら下がりました(苦笑)今は週1くらいにしてます(^^;

    ペンギンバージョンのお皿、さすがKYOさんです!!
    というか、セリアですか!(゚д゚)! それもすごい!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      そんなにお好きだったんですね!w
      お酒のツマで、カツオの生節削りが大好きなんですが、あれもヤバいのかもしれませんね。マヨ付けたら更に😅
      20代で痛風になってしまった知人がいます。食べるのが好きな人がなると本当に大変で悲しいことなので、tabisurueiyoushiさんも、ご自愛くださいませ~。

      いいね: 1人

      1. カツオ好きもありますが、カルニチン摂取目的で、カツオからの牛肉!てな感じで食べてました(^^; 尿酸値って見た目には分からないですが、顕著に血液検査に出るものなんだな~と思いましたね。でも、その経験談に信憑性があるみたいで、栄養指導には役立ちます(←いいのか?(-_-;))

        かつおの生節削りいいですね~(#^^#)
        1本分食べれば問題だと思いますが、少量であれば大丈夫ですよ(^^)/
        って、一度にそんなには食べないですよね(^^; 
        うちは「花かつお」ですが、玉ねぎスライス+鰹節+少量ポン酢+レモンで、これもダイエットメニューです(*^^)v

        かつお節にマヨですか!(゚д゚)!
        生節だとやっぱり違うんでしょうね~(^.^)

        20代で痛風!!
        それはつらすぎる(+_+)
        何事もほどほどに…ですね(^^;

        いいね: 1人

        1. KYO より:

          玉ねぎスライスに鰹節ポン酢はうちもよくやります😊でも、レモンプラスはやったことがないですね。ビタミンましましですね。
          我が家では血液サラサラメニューと呼んでいましたが、ダイエット効果もあるとは知りませんでした。もっと食べます(笑)

          いいね: 1人

          1. 玉ねぎは確かに血液サラサラもありますが、脂肪燃焼やデトックス効果などもあるんですよ~。
            かつお節にも、脂肪燃焼効果や新陳代謝促進してくれるので、一石二鳥です(*^^)v
            レモンはポン酢と合わせることによって、塩分摂取量を減らす&ビタミンC摂取でやってます。
            かつお節に塩分があるので、レモンだけかけることもあります(^.^)
            今は新玉ねぎがあって、いい季節ですね~(#^^#)

            いいね: 1人

          2. KYO より:

            tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
            デトックスですか!(^▽^)φメモメモ
            合わせレモンにそんな効果があったんですね~。確かに酸味で塩は減らせますね。
            今日のお昼は新玉ねぎのスープでした😄

            いいね: 1人

          3. おぉ~、新玉ねぎのスープですか~!(゚д゚)!
            それはデトックスしまくりですね(^^)/

            いいね: 1人

  3. がんちゃん より:

    伏字意味なし。確かに(笑)
    私も同じお皿を見かけ、KYO様を思い出しましたが…お持ちでいらっしゃいましたか。さすがです!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      がんちゃんさん、コメントありがとうございます😊
      亀レスですみません💦
      思い出したら是非ご一報ください。案外知らないことも多かったりしますので!w

      いいね: 1人

  4. 白川君 より:

    おおー!!!
    あるんですね✨

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      白川君さん、コメントありがとうございます😊
      亀レスですみません💦
      ありました~~~!!!苦節1年半!見つけられて良かったです~。
      最初に犬小皿を見ていなければ、探してなかったと思うので、その節はありがとうございましたー!😊

      いいね: 1人

  5. wakasahs15th より:

    あらっ初鰹!我が家もでした(゚∀゚)ペンギンの小皿は探し求められただけに超可愛いです♡きっと味もぐ~んとアップでしょうね(^_^)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      初鰹、春ですね~。
      目に青葉 山ほととぎす と来たら、ここはやっぱり鰹かなぁと思いました😄
      小皿が思っていた以上に可愛くて、お刺身メニューが増えそうです(笑)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中