菜の花と筍のパスタ

投稿日:

タケノコ三昧中なので、お昼も筍を使ったパスタで。

タケノコの太い部分をざくざく刻んで入れました。旨味と塩味はベーコンで、今の時期安いかき菜(菜の花の一種)と椎茸もたっぷりと。具沢山スキー😊。

10件のコメント 追加

  1. nikonikomaison より:

    その方が健康にもいいですしね。

    いいね: 1人

  2. 白川君 より:

    今年は、菜の花のパスタしてなかったような。。。
    食べたいでーす(*^o^)/\(^-^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      白川君さん、コメントありがとうございます😊
      この時期ならではですね、ぜひぜひ😊。
      シェフのお料理も食べてみたいです!

      いいね: 1人

  3. wakasahs15th より:

    菜の花!大好きですが、こんな風にして食べたことがないです。いつも茹でて鰹節派です。こんど見習ってつくってみま~す(^_^)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      菜の花と油の相性はとても良いです。炒めるときに少し焦がすと、香ばしさがいや増してなお一層美味しくなります。塩味の炒め物にするだけでもとても美味しいので、ぜひ一度お試しください😄。お酒とお醤油を少し垂らすとなお良しです!
      過去記事「菜の花の小丼」が参考になるかと思います。丼にしてますが普通におかずとして食べても美味しいですよ~。
      https://wp.me/p33KYF-36L

      いいね: 1人

      1. wakasahs15th より:

        「菜の花の小丼」有難うございます(^_^)私にはこの方が合いそうです。早速、トライします(^_^)

        いいね: 1人

  4. lealeabin より:

    たけのこ私大好き❤

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      れあれあさん、コメントありがとうございます😊
      美味しいですよね~。
      沢山あって嬉しい悲鳴中です😄

      いいね: 1人

  5. nikonikomaison より:

    KYOさん、こんにちは。いいですねー。これまた美味しいに決まっている春のパスタ。スパゲティは完全に具に埋もれていますね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
      具沢山スキーなので家で作ると大抵こうなっちゃいますね~。
      普段、乾麺の量を80~90g程度にするのですが、今回はカサの多い具を多めに入れたので、75gでもお腹がいっぱいになりました。
      小麦粉だけでお腹を一杯にするのがどうも好きではないようで(他人事のように言ってますが、私の胃が「ヤダ」と自己主張するんです😅)、ピザも薄~い生地派です。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中