樋口直哉さんの贅沢たらこスパゲッティ

投稿日:

普段、明太子(たらこ)スパゲッティをよく作ります。

パスタを茹でている間に、明太子とバター、レモンと白ワインをボールに入れて混ぜておき、茹でたてのパスタをボールに投入してざっと混ぜあわせれば完成なので、我が家では定番のレシピです。

が、うちの家人はバターがあまり好きではないので、ポタージュやスープでバターを使う際には、なるべく控えめにして作るようにしています。明太子パスタも、自分ひとりで食べる時にしか作りません。

樋口さんのレシピはバターを使わないもので、なおかつ、うちの家人が大好きなニンニクを使っていました。なので、これならイケる!と思い、GW中に樋口さんのレシピで明太子のスパゲッティを作ってみたのが、こちらです。

樋口さんのレシピではひとり分でたらこを80gとありました。贅沢という名のポイントはそこにある訳なんですが、ちょうど1パック80g(小振り一腹分)の明太子しか手元に無かったので😅これで二人分作るしかありませんでした。

とはいえ、これは明太子ですし、いつもはひとり半腹で十分なので、結局、この量でも美味しく出来あがりました。

我が家は基本的になんでも薄味派なので、半腹で丁度良い塩梅という結論ですが、たらこではやってないので次回の課題です。ちなみに友人はレシピ通りのたらこ量で美味しかったと言ってました。

樋口直哉さんの贅沢たらこスパゲッティの記事はnoteに掲載されています。

良かったら、みなさんもお試しください。そして塩気やボリュームの感想をお聞かせ頂けると嬉しいです😊

7件のコメント 追加

  1. 先日、明太子売り場で、そういえばKYOさんが明太子スパゲティよく食べてるな~なんて思って買ったら、この記事が!!フムフム、なるほど~と思い、後日作ろうと思ったのですが、作る時、パソコンを切ってしまっていて…!(゚д゚)!
    レシピどうだったけ?と思いつつ、記憶をたどり、にんにくをオリーブオイルで炒め、明太子1パック(ちょうど80gだった)、お酒大さじ1くらいと、牛乳50㏄くらい(多分。適当に入れた)にパスタ100gで、明太子クリームパスタができました!KYOさんのレシピ美味しい(#^^#)って思ってたら、牛乳は入れなかったんですね…(^^ゞ でも、これはこれでおいしかったです(^.^)
    うちの旦那も美味しいって言っていて、(先日の鶏肉のクミン煮やゴーヤのツナマヨのこともあり)「KYOさんすごいね~。」って言ってました(^_-)-☆

    80gでも明太子たっぷりでおいしかったですよ。牛乳を使った分、少しまろやかになったかも?
    青じそではなく、刻みのりにしました~(*^^)v

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      私がいつも作っているのは花井愛子という作家さんが昔紹介したレシピをベースにしたもので、油分はバターです。
      今回の樋口さんのレシピはバター抜きのにんにく入りですね。にんにくが好きな方には良いレシピだと思います。
      牛乳やクリーム系が入るとまろやかになりますね。海苔もよくあいますね。
      私も今度真似して牛乳をいれて作ってみたいと思います😊

      いいね: 1人

      1. 私も旦那もにんにくが好きなので、にんにく+オリーブオイルが合ってたと思います(^.^)
        キーマカレーを作る時、一時期、ギーを使ってたのですが、やっぱりバターよりオリーブオイルのがいいなあって思ってたので(^^)/

        私は次はバター、レモン、白ワインでやってみます(*^^)v

        いいね: 1人

  2. Rk より:

    KYOさんのお料理は本当に本当にいつもいつも美味しそう。食べたい。。。🤤

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      RKさん、コメントありがとうございます😊
      美味しく撮れていたとしたら嬉しいです!
      食べ物写真を撮ること自体が、かなり好きかもしれないなーと自分でも思います。

      いいね: 1人

  3. wakasahs15th より:

    明太子(たらこ)スパゲッティ!美味しそう。私も大好きです。家族の好き嫌いがあって外食オンリーです(^_^)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      家族の嗜好によって、メニューも色々変わりますね~。
      外食で好きな物を食べられる日がはやく戻ってくると良いのですが。。。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中