今日は朝から一日中熱風が吹いていて、さすがに昼からエアコンを付けました。ベランダの外気温が45度になっていて、マジかと思ったら、お隣の伊勢崎が本日の日本一(40.5度)になってました。暑い訳だ😅
暑いとさっぱりした物が食べたくなりますね。
昔、橋本駅前にあったコロラドという喫茶店のオリジナルメニューに「スパゲッティ野菜サラダ」という名前の冷製パスタがありました。
近年、夏の冷製パスタもだいぶメジャーなメニューになってきましたが、昭和の当時としては、かなり画期的なメニューだったように思います。夏季限定ではなく一年中食べらる人気メニューでした。
食べたくなったので、かすかな記憶を頼りに、再現してみました。
パスタが見えていませんが😅、メニュー名通り野菜がたっぷり食べられる料理です。パスタにはごま油ベースのタレが薄く絡めてあり、あっさりしたシーザードレッシング的なソースをたっぷりかけて頂きます。
我ながら、かなり再現度の高いパスタが出来たように思います。
コロラド橋本店のフードメニューは基本ソース類も全て自家製で、非常に真っ当に作っていました。
リニア乗り入れに伴う駅前再開発で閉店してしまったため、今では幻のメニューになってしまいました。
一時期、息子さんが近くでカフェを開いていたそうですが、そちらも閉店してしまったとのこと。もう食べられないのが残念です。
これは暑い日にモリモリいけそうな
スパゲッティですね♪
私の街にも数年前までコロラドありまして、
そこのフレンチトーストがお気に入りでした。
マスターが鉄道オタクだったようで
そっち関係のものがたくさん飾られていました~。
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
フレンチトースト!
当時は無かったので、機会があったら食べてみたいです😊
うちのコロラドにはチーフが趣味で作っていたマガモのデコイが飾ってありました🦆
いいねいいね: 1人