三国 平標茶屋

投稿日:

ちょろっと越境して越後湯沢までドライブなど。

湯沢からの帰宅途中、三国峠の手前でカフェっぽい建物を発見したので、寄ってみました。平標茶屋さん。宿泊も可能だそうです。

越後湯沢は30度超えていたというのに、こちらはかなり涼しかったです。エアコン要らないとか。

三国峠界隈は標高1000メートルと、かなり涼しいらしいんですね。今の時期、山登り客が多いそうです。

もっとも冬は雪深いらしいのですが、少なくても今この瞬間はこごち良い風がとても快適で、まったりお茶することが出来ました。

ちなみにアイスコーヒーは300円也。お水も美味しかったです。

4件のコメント 追加

  1. wakasahs15th より:

    標高を100m上がる毎に1℃は気温が下がるそうです。1000mなら別世界でしょうね(^_^)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      100メートル毎、そうなんですね〜。
      ゼロメール地帯からすれば10度は違うということですものね。なるほど納得です!

      いいね: 1人

  2. 洋子 より:

    赤い窓枠がオモチャっぽくて
    可愛いですね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      そうなんです。まず建物の姿に惹かれました。
      中は普通に?ロッジ風で、こざっぱりとしていました。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中