昨日アップした「北軽井沢 Swiss Cafe Wanderweg (ワンダーウェッグ)」さんのすぐ先にある、牛乳屋 さんにも寄りました。住所は嬬恋なんだし、業種的には嬬恋高原という方が良いかもしれません。
カフェ&乳製品販売店です。 日本で初めて本物の「無農薬・低温保持殺菌牛乳」を販売したところなんだとか。
嬬恋高原@松本牧場の「無農薬・無化学肥料の牧草で育った牛のお乳(JAS認定)」を扱っているそうです。
優しい味わいのソフトクリームとにゅーにゅーした牛乳プリン。美味しかったです。
カフェ席では学生さんっぽい若い男子達がジョッキでぐびぐび牛乳飲んでました。その姿は撮れないのでメニュー表など。
牛グッズかわゆす
松本さんちの手作りバターに発酵バージョンがあったので、すかさずゲト。
この発酵バター、ネットでは買えないレア物です。やっほーい!
良いお買い物が出来たようですね~。
バターのパッケージ、良い感じです。
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
乳製品スキーとして、とても楽しいお店でした~。
いいねいいね
牛乳屋さんから、も~と乳牛が出てきそうです。「無農薬・低温保持殺菌牛乳」とソフトクリームを飲んで食べてみたいです。
ジョッキでビクビクをも、やってみたいです(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
容器は勿論のこと、店内には牛柄の暖簾などもあり、牛々した空間でした(笑)
タカハシ乳業というメーカーの牛乳がこちらのスーパーでは地元のせいか比較的容易に買えるのですが、他県では取り扱って無いかもしれません。もしも成城石井があったら覗いてみてください。あと帝国ホテルご用達でもあるそうです。
若者のグビグビ、豪快でした(笑)
いいねいいね: 1人
アーユルヴェーダ的には、低温殺菌の牛乳がいいそうです。
といっても、通常では手に入らないですからね~。
いいなあ、私も飲みたい!!
発酵バターで、何を作られるか興味津々です(*^^)v
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
我が家はずーっと低温殺菌派ですが、アーユルヴェーダ的にも良いのですね、良いことを聞きました。ありがとうございます😄
発酵バターですが、パンに塗る以外の用途は考えていませんでした😅。オーブン新しくしたらパンでも焼きますかね~。
いいねいいね: 1人
そうだったんですね!!すごい!!
アーユルヴェーダは、熱を加えたものはあまりよくないらしんですよ。
だから、蜂蜜も過熱処理されてないものがいいって。
そりゃ、無理でしょ~って思いました(^-^;
いや、お料理上手なKYOさんだから、てっきりお料理に使うのかと…(^-^;
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
蜂蜜を加熱しなければならないとは知りませんでした。市販の物は殆ど加熱されているみたいな記事も見かけました。
糖度が低いと発酵してしまうらしいことは知っています。なので、完熟するまで採取を待つか、乾燥させて糖度を上げるのが普通なのかと思っていました😅
普段買ってる蜂蜜が加熱しているのかどうか、今度調べてみようと思います。
いいねいいね: 1人
さすがよくご存知で!!
その通りなんですよ。
先日、山田養蜂場の蜂蜜をもらって、それは非加熱みたいでした。
国産の養蜂場だったら、加熱処理してないとこも多いですが、完熟前に採取することもあるそうで、やはり加熱してる場合もあるみたいです。
はちみつに加熱処理が認められているのは日本だけで、海外産のはちみつでも、日本で瓶詰めする時に加熱するそうです。船便で運ぶ際の温度差で結晶化してしまうのが原因だとか。山田養蜂場は海外産のものでも加熱してないって書いてありましたが、養蜂場によっては、輸入品であっても、加熱してないものもあるみたいですね。中国産じゃなかったらいいやって思ってましたが、いろいろ見なきゃいけないんだな~って思いました(^-^;
いいねいいね: 1人
よく買っているラベイユとかルンドミエルさんのは非加熱だと思います。
山田養蜂さんは有名ですが、私は買ったことがありません。いま都内に行かないようにしているので、いつもの蜂蜜は買えません。
確か近所にあったと思うので、今のが無くなったら買ってみますねー。
いいねいいね: 1人
ラベイユの商品も、頂いたことがありました。そうだったんですね!!
ルンドミエル、調べたらカルディにあるみたいですね。
ありがとうございます。私も今の蜂蜜がなくなったら、買ってみます(*^^)v
いいねいいね: 1人
ですね。
うちの方だとカルディや成城石井にあります>ルンドミエル。
あと成城石井の国産蜂蜜のラインナップも結構凄いと思います。小さな店舗だとあまり無いかもですが。
いいねいいね: 1人
蜂蜜はいつも成城石井で買ってました~。でも、国産は高いので、ハンガリー産とか…(^^;
でも、これからは国産にしようと思います。自分が住んでる場所と産地が近い物がいいらしいので(^.^)
いろいろありがとうございます(^_-)-☆
いいねいいね: 1人