マンションの入り口によつ葉生協の車が停まっていたので、パンフレットを頂きました。すると「お試しでー」と牛乳まで頂いて、超ラッキー💕
生協専用の牛乳だそうで、生協に縁のない私は初めて見たパッケージでした。生産者さんの顔写真入りです。
焼きちくわも美味しそうです。練り物の原材料に横文字が書いて無いって久しぶりな気がします。
なお、よつ葉生協は北関東限定の生協なんだそうです。首都圏以外っていうのがユニークですね。
もうひとつは今日スーパーで衝動買いした共働学舎新得農場のフロマージュ、フレとブラン。
フレッシュなチーズが大好きなので、ついつい😄。
こんにちは!
ちゃんと変な混ざり物のない原材料、それが手書きってところが素敵ですね☺️こう言うの大好きです〜
いいねいいね: 1人
naturalwinetuscanyさん、コメントありがとうございます😊
原材料が明確な食品が少ない昨今、頑張って続けて欲しいですね。
探せばまだまだ沢山あるかと思うので、なるべくそういう食品を買って行きたいと思います😄
いいねいいね: 1人
お試しで1本ってすごすぎる!!いいなあ~。
生協限定というのがあるんですね。
うちは四つ葉なんですよ。というのも、食品衛生の先生に「四つ葉はホルモン剤を使ってない」って聞いたので(*^^)v(←影響されやすい人です…(^-^;)
チーズもおいしそう~(#^^#)
いいねいいね: 1人
tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
生協って平日しか配達予定がないらしく、結局、入会出来無いと分かりまして、ちと心苦しいのですが、牛乳もちくわも大変美味しかったです。
通常の生協より更に基準を厳しくしていると仰ってました。配送の都合さえ付けば頼みたかったので、かなり残念です。
いいねいいね: 1人
お試しで牛乳いただけるとは
なんと有り難いことでしょう!
シンプルな焼きちくわも
身体に優しくお魚本来の風味を
味わえそうですね。
フロマージュフレとブラン、
どんな味わいなんでしょう・・・
いいねいいね: 1人
洋子さん、コメントありがとうございます😊
滅多に無いことなんですが、たまたま1本余ってるのでーと仰ってました。有難いことでした。
フロマージュブランとフレはとてもさっぱりあっさりしたフレッシュなチーズです。
フレは水切りしたチーズで、水切り具合で食感が変わります。ブランは再攪拌され食べ易くクリーム状になってるものが多い気がします。なので、フレよりブランの方がやや食べ易いかもですが、フレはなかなか売ってないので、見つけたら即ゲトします。
いいねいいね
纏めて読ませていただきましたが…乳製品パラダイスですね~♪チーズも牛乳も大好きなのでお口の中が大洪水になりました(笑)
画像のよつ葉牛乳…成城石井で販売されていたものと同じパッケージっぽい???
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
よつ葉、良いですよね〜。
よくよく調べてみると、配送が平日昼間しか無いんだそうで、来週から事務所勤務なので、残念ながら頼めそうもありません。トホホです。。。
確かに成城石井にならあるかもですねぇ。今度見てみようと思います。
いいねいいね: 1人
牛乳+焼きチクワも頂き物なのかと随分と考えましたよ~。チクワはやはりKYOさんの優しい心でお買い上げでしょうね?
衝動買いは良くありますよね。でも食べ物で後悔することは少ないです(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
す、すみません。
実はちくわも頂きものでした〜😅
いいねいいね: 1人