Food ウエスティンホテル 投稿者: KYO 投稿日: 2021-04-122021-04-12 週末、久しぶりにウエスティンホテルへ。 ラウンジで待ち合わせることになり毛尖緑茶など。 こんなご時世ですが、結婚式のカップルもいて、正面玄関前で、ウエディングドレスとタキシード姿の写真を沢山撮っていました。 暗いニュースばかりで鬱々してしまう今日この頃ですが、見知らぬ新婚さん達の幸せそうな姿を見て、少し明るい気分になれました。どうかお幸せに。 Share this:TwitterFacebookTumblrPinterestいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: KYO ペンギン好き、美味しい物好き。投稿の殆どは食レポのみ。 たまーに風景とか温泉とか読書とか。 フォロー&リフォロー、リンクはご自由に。 連絡頂けた場合には喜んで見に行きます。 KYO のすべての投稿を表示
こんにちは!これは恵比寿のウェスティンですよね。ここの中華が大好きだったんですよ。特にチャーシューまんとマンゴープリン😂
いいねいいね: 1人
nikonikomaisonさん、コメントありがとうございます😊
はい、恵比寿のウエスティンです。
こちらで食事をする時は大抵外のロブションに行ってしまうので、中華は盲点でした。
マンゴープリンはたぶんテラスで頂けると思うので、次回来た時に頼んでみたいと思います(^-^)
いいねいいね: 1人
はい是非!って言っても、私の情報は10年以上も前のことなので、今どうなっているかは全くわかりませんが。。。今思い出したのですが、当時、メニューには載っていなかったけれど、ジャージャー麺を注文することが出来ました。それがとてもめずらしく(まだブームの前でした)、美味しかったんですよね。
いいねいいね: 1人
こういう時だからこそ、非日常の写真撮りをされている方を観ると、気持ちがあがりますよね☆彡
ワタクシもどこかに行って、気分をスッキリさせたいです\(^o^)/
いいねいいね: 1人
白川君さん、コメントありがとうございます😊
見も知らぬ誰かの「幸せそうな姿」を見たのがとても久しぶりのことで、心が「ほっこり」とあたたかくなりました。
逆に最近そういうことにご無沙汰していたなぁとも思い、ときおり普段とは違う所に行くのも良いことだなぁと思いました。
コロナに注意しつつも、何処で気分をスッキリさせることって、結構大事なんじゃないかなーと思います。白川君さんも、ぜひ!
いいねいいね: 1人
まろやかで美味しいのでしょうね。
いいねいいね: 1人
abendさん、コメントありがとうございます😊
中国の緑茶というと龍井茶がメジャーで、中国出張時によく飲んでいました。イメージとしては日本の緑茶をスッキリさせて、台湾烏龍茶の春茶に近い感じにしたような、と言えば通じるでしょうか?
いいねいいね
中国茶を西洋のカップでいただくのも素敵ですね♪
ロビーの生け花も見事ですね。
私も週末ホテルが集まる駅で引き出物をもった若者を沢山みかけて、
「式挙げられて良かったね」と思いました。
いいねいいね: 1人
CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
なるほど、言われてみるとその通りですね>カップ。
ホテルの顔でもあるロビーの入り口はどこも見応えのあるごーぢゃすな生花が多いですが、ウエスティンのも撮りたいと思わせる見事さがありました(^-^)
コロナに翻弄され続けるいまどきの若い方々には幸多かれと祈るばかりです。
いいねいいね: 1人
毛尖緑茶は、あまり聞き慣れないのでググったら中国の高級緑茶なんですね。飲んだ事もないので味は分りませんが雰囲気の良い高級ホテルで味わわれて最高だったでしょうね(^_^)
いいねいいね: 1人
wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
中国で緑茶というと龍井茶のイメージがありますが、味も同系統だったように思います。
あの日は朝からコーヒーと紅茶を沢山飲んでいたので、違うものを頼んでみました(^-^)
いいねいいね