長崎びわ なつたより

投稿日:

長崎で琵琶農家をやっている知人から今年も枇杷を買いました。お友達価格かもですが、3キロで3,000円と市販よりかなりお安めかなーと思います。

中には例によってビワの葉がどどーんと

一袋の中身はだいたい4個ずつ。

みずみずしく簡単に皮が剥けます。あっさりした甘さで、毎年楽しみにしています。美味しい時期になると声をかけて貰えるので、買い逃しもありません。

箱に茂木びわとありますが、茂木地域の枇杷の意味で、茂木種ではありません。これは「なつたより」という比較的新しい早生品種だそうです。サイズも一般より少し大きめかなーと思います。おススメです。

12件のコメント 追加

  1. 長崎の枇杷は黄色いんですね!!
    私がいつも食べる頂き物は(正確には両親が貰ったもの…)もうちょっとオレンジ色で千葉だったかなあ??いずれにせよ自分では買えないので、持つべきものは友ですね(^^)/

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      光の加減かもしれませんが、この枇杷もオレンジです。でも確かにやや明るめだったかもしれません。

      いいね: 1人

      1. なるほど、そうでしたか…。
        失礼しました…(^-^;

        いいね: 1人

        1. KYO より:

          いえいえ、とんでもないですー。
          光の加減って、凄いですよね。
          いろいろな意味で。

          いいね: 1人

  2. agehamodoki より:

    いやホントに大きくて瑞々しいですね。
    意外とビワって食べる機会が少ないです。
    ちょっと買ってみたくなりました。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
      枇杷は買うとなると高いので、こういうことでもないとなかなか口に入りません。
      季節限定物は出回る期間もいまどきくらいでしょうか。買うなら今がチャンスですね(^-^)

      いいね

  3. CoccoCan より:

    まさにお友達価格ですね!!! 大き目で立派な枇杷。瑞々しさが伝わってきます。
    葉っぱも大きくて素敵。
    そういえば、今年まだ食べていない。食べなくちゃ笑

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      普通のビワより大きく、食べやすかった気がします。とても満足度の高い枇杷でした(^-^)

      いいね: 1人

  4. wakasahs15th より:

    瑞々しい旬の味!いいですね。
    高価でここ数年縁がないです。持つは友人ですね(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      枇杷は買うとなるとちと高いなーと敬遠してしまう果物なので、まさにお友達さまさまでした(^-^)

      いいね: 1人

  5. abend より:

    おいしそう。
    びわは、いただくもので買うものではないと思う我が家。
    今年は食べてないわぁ。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      abendさん、コメントありがとうございます😊
      母が枇杷好きだったので、子供の頃はよく食べていましたが、大人になってからは、めっきり減ってしまいました。
      お友達価格さまさまです。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中