草津 茶房ぐーてらいぜ

投稿日:

少し遠出した(と言っても県内)日帰り温泉の帰り道、久しぶりに草津にも寄りました。

こちら湯畑の近くにある茶房ぐーてらいぜさんです。日新館のカフェですが、泊まり客でなくても普通に入れます。

入り口側から
自家製ベリーレモネード。旨し。
お抹茶(お菓子付き)

席が外に向かっていたので、出窓から見える旅館のお庭を眺めつつ、まったり休憩しました。緑を見ながらのベリーレモネード。ローガンに効くと良いのですが。

日新館側からの眺めはこんな感じで。ちょうど右端の窓辺の席でした。

草津で有名な湯畑のすぐ近くなので、機会があったら寄ってみてください。

7件のコメント 追加

  1. abend より:

    まずお店の外観も良いですね。
    抹茶茶碗の下の小袱紗も素敵な。
    見た目からおいしいだろうと思いますね。
    ん~っ、抹茶もええ感じやし。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      abendさん、コメントありがとうございます😊
      ホテルの庭がよく見えるカフェだなーとは思いましたが、入り口が外に独立していたので、サイトを見るまでホテルのカフェとは思いませんでした。
      湯畑のすぐ側とはいえ、ガチャガチャしておらず良い雰囲気で、ゆっくり出来そうなカフェでした。味も良かったです(^-^)

      いいね: 1人

  2. CoccoCan より:

    ベリーレモネード、涼しげで美味しそう♪ 去年のブルベリーサワーがあるので、レモネードを作って炭酸で割ってみます!! 

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      この日は朝からずっとコーヒーを飲んでいたので、違う物が飲みたいなぁということで、レモネードを選びました。基本的に自家製という言葉に弱いのですが、甘さも控えめでスッキリしていて、釣られて正解でした(^-^)

      いいね: 1人

      1. CoccoCan より:

        「自家製」弱いです、私も笑
        「自家製」と書いてある商品はやはり作成者の個性が感じられて、なんだかうれしくなりますよね☆

        いいね: 1人

  3. wakasahs15th より:

    以前にも投稿されたお店ですよね。KYOさんがベリーレモネードで、ご主人が抹茶だったのでしょうか。
    私も今の気分は抹茶リクエストです(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      オットが抹茶で当たりです!
      昼前にコーヒーを沢山飲んでいたので、何か別のものをと、レモネードにして正解でした(^-^)

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中