さくらんぼ食べ比べ

投稿日:

さくらんぼ食べ比べ。
奥は佐藤錦です。手前の赤が紅さとう、もう一方が紅香です。

群馬県内のさくらんぼですが、今季は非常に悪いらしいです。4月の霜でほぼ全滅に近いんだとか。

ここ数年、よく水上で買っていましたが、その水上の農家さんに聞いても、今年はダメそうだと言ってました。とほほ。。。

このさくらんぼは同じ水上でも霜害の日に家族総出でボイラーを焚いて何とか全滅を防いだという農家さんのものです。自然の厳しさ。。。切ないですね。

昨日は桜桃忌でもあったので、故人を偲びつつ頂きました。

12件のコメント 追加

  1. 今年は不作なんですね。。。
    いつも行くスーパーの入り口にたくさん並んでてたからあんまり意識してなかったです(^-^;
    (あ、そのさくらんぼは、高級品ではなく、普通のもの…)
    天候に左右される農家さんはホントに大変です。。。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      農家さんによると春に霜害があったかどうかが大きなポイントだったらしいので、そちら方面の産地は大丈夫だったのかもしれませんね。山梨辺りとか。もっと北の産地はこれからなので、期待したい所ではあります。
      何でもですが、それぞれの果物の生育ポイントに自然災害が重ならないことを祈りたいですね〜。

      いいね: 1人

  2. 洋子 より:

    異常気象が当たり前のようになってきて
    農家さんもご苦労が絶えないでしょうね。
    そう思うとこの輝きのなんと有り難い事か✧

    いいね: 1人

  3. agehamodoki より:

    見た目の美しさや可愛いらしさから想像できない苦労の結晶なんですね。
    自然を相手の大変を乗り越えたひとつぶ、ひとつぶ。
    ホントに瑞々しく美味しそうです。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      agehamodokiさん、コメントありがとうございます😊
      自然の恵みとはいえ、その影響をモロに受ける農産物、本当に大変ですね。
      今回はそんなことを思いつつ、いつもよりゆっくりじっくり頂きました。

      いいね

  4. wakasahs15th より:

    サクランボ農家さんは今年は大変だったんですね。農作物は気候の影響を大きく受けるので経営が不安定ですね(*^_^*)もし店頭に有ったら大事に戴くようにします(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      自然の影響をモロに受ける農産物は本当に大変ですね。今年はあまり食べられそうにないので、大事にゆっくり食べました。

      いいね: 1人

  5. 白川君 より:

    山形の知り合いから買ったのですが、ことしは不作らしいですね(><)
    どこも大変だ。。。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      白川君さん、コメントありがとうございます😊
      なんと、山形もなんですね。
      やはり春の霜害でしょうか。山形と言えばさくらんぼ、さくらんぼといえば寒河江というくらい涎が出る産地ですが、自然の力は無常ですね。。。

      いいね: 1人

  6. CoccoCan より:

    今年はさくらんぼ少ないなぁー、ちょっと高いなぁーーと思っていたらそういうことだったのですね。

    無事に育った子たちの食べ比べなのですね。どれもこれも美味しそう。
    日本の「さくらんぼ」です!!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      春になってからの霜害にやられた地域がヤバいようですね。群馬も4月に霜がおりたので、その影響を受けた作物がそこそこあるようです。
      チェリーも良いのですが、やはり日本のさくらんぼの方が好きです(^-^)

      いいね: 1人

      1. CoccoCan より:

        パイ、アイス、ジャムなど、たっぷりの乳製品に組み合わせるにはアメリカンチェリーなのでしょうが、ゼリーやぎゅうひと合わせた和菓子にするにはさくらんぼの繊細さが良いですよね♪ そして、、、色と形が可愛い!!!

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中