伊勢崎 オステリアティーポ00 夜の部

投稿日:

少し前のことですが、アラカルトを食べに夜の部へ。

まだ食べていないアラカルトから食べてみたい物をいくつか先に予約しておきました。こちら基本シェフのワンオペなお店なので、その方がお互いwin-winではないかと。

気に入ったお店の気になるメニューはとりあえず制覇したくなる我が家です(主にオットが)。

今夜のスタートはフランチャコルタ ブリュットでした。

通常グラスでは提供していないそうですが、前夜空いたのをグラスで貰えると聞き、頼みました。

フェルゲッティーナ
フランチャコルタ ブリュット

シャルドネにピノネロが少しブレンドされているそうです。とても飲みやすく夏に飲みたい系ですね。

FERGHETTINA
FRANCIACORTA BRUT

ボトルがストレートタイプだったので、最初はフランチャコルタだと気付きませんでした。
というのも、何度か飲んだことのあるベラヴィスタのフランチャコルタは裾に向かって広がるピラミッドボトルで、フランチャコルタとはそういうもなんだと思っていたのですが、やっぱり色々あるんですね。当たり前か😅

ちなみに、フェルゲッティーナでは、シャルドネ100%がピラミッドボトルで、ブレンドがストレートボトルだそうです。

自家製シャルキュトリの盛り合わせから。

どれも美味しい!

チョリソや豚肩、腿肉、ピスタチオ入りなどなど。どれもとても塩梅がとても良く美味しかったです。

チーズせんべい

美味しいに決まってる
チーズせんべい

この前、カウンターにいた常連さんが頼んでいたのを見て、次回は絶対頼むぞ!と思っていた一品。
間違いない鉄板の美味しさでした。確かにこれはいつも食べたいかも!

自家製ピクルス

酸っぱうま!

大根、蕪、人参、玉ねぎのピクルス。酸味強めで我が家好みでした。油物の後に食べるとまたよし。ちなみに後でお代わりも頼みました(笑)

パンを頼んだらオリーブも来ました

オリーブの塩梅が良いのと、付いていたレモンの風味と皮のアクセントがとても良かく、ポイント高かったです。塩気が強くない歯応えのしっかりしたオリーブ を出してくれるお店って、とっても貴重なので。

カルチョーフィー入りフィレンツェ風オムレツ。

カルチョーフィーって何よ?と思ったら、アーティチョークのことでした。チーズとレモンはお好みでと言われましたが、必要です。

オムレツの塩気が控えめなのが嬉しい

赤城鶏レバーのブルスケッタ。こういう置き方って、なかなか真似出来まないなーといつも思います。

カマンベールと自家製ハムのアヒージョ。魚介無しアヒージョって初めて食べたかも。

もう少し行けるかなーと、追加で頼んだのがこちらの杏香とトリュフのサラダ。京香とは伊勢崎で採れる夏ごぼうのことです。今回は正統派に生で登場しました。

京香はとても甘くて美味しいごぼうです。トリュフに全然負けてなくて、実に面白い一品でした。夏向きな白ワイン案件かなーとも。

デザートは別腹のティラミスをば。

フレッシュブルーベリーとフランボワーズのジャーベット添えでした。

こちらはマンゴーのフランボワーズムース。一瞬、大きなズッキーニかと(笑)

次回はパエリアです!

12件のコメント 追加

  1. abend より:

    どれもおいしそう。
    彩も綺麗ね。
    ピクルスの色がとても良いですよね。

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      abendさん、コメントありがとうございます😊
      ピクルス、結構赤かったですね。
      赤かぶとか何かの色でしょうか。甘さ控えめでとても酸っぱいのが我が家好みでした(^-^)

      いいね: 1人

  2. シャルキュトリの盛り合わせすごい!!
    これはワインが進みますね~(*^^)v
    ホント、ブルスケッタの置き方、そんな風に置こうとは思わないですからね~。さすがプロです。
    すべて美味しそう!!
    お腹が空いてきました(^-^;

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      tabisurueiyoushiさん、コメントありがとうございます😊
      若いご夫婦で頑張ってらっしゃる小さなお店なのですが、まだお子様が小さいので、度々ワンオペ営業になるそうです。
      美味しいパンやお菓子は奥様が焼いているとのことだったので、これからも頑張って欲しいなぁと思います(^-^)

      いいね: 1人

  3. CoccoCan より:

    どれもこれも美味しそう!! 制覇したい!気持ちはわかります笑 胃袋4つ欲しいですよね。
    レバー、美味しそう☆ 盛り付けも美しい
    チーズせんべいは家でやると結構難しいんですよね。
    早く自由に外食したいです!!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      CoccoCanさん、コメントありがとうございます😊
      チーズせんべいを家で!
      と読んで即やってみたい!と思いましたが、む、難しいんですか……ぐすん(´・ω・` )
      都内近郊はオリンピックが終わる迄落ち着かない感じですね。
      うちも実家に帰るのは当面お預け状態で、致し方無しとはいえ、トホホです。

      いいね: 1人

      1. CoccoCan より:

        恐らく、使うチーズの種類もあるかと思います。KYOさんなら上手くできるのでは!!!

        実家も難しいですよね。ワクチン接種を終了しているからと言って、感染しない保証があるわけではありませんから。

        いいね: 1人

  4. 洋子 より:

    素材も盛り付けもこったものが
    盛りだくさんですが
    シンプルなチーズせんべいにも
    惹かれます!

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      洋子さん、コメントありがとうございます😊
      チーズせんべい、侮れませんね。ワインとパンが進みます〜。

      いいね

  5. wakasahs15th より:

    <気になるメニューは全て制覇したい>凄いです(@_@)頼もしいご主人と、これから益々楽しみでしょうね(*^_^*)

    いいね: 1人

    1. KYO より:

      wakasahs15thさん、コメントありがとうございます😊
      ある意味嬉しく、ある意味大変です>オット。
      ですが、やっぱり食べ物の趣味が一緒だったことは、とても幸せなことだったと思っています(^-^)

      いいね: 1人

      1. wakasahs15th より:

        お幸せで羨ましいです♡♡♡

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中